新型コロナ後遺症で認知症リスク大…対策にピーナッツが効果的な理由とは?
新型コロナウイルスがまん延して、2年以上が経ちます。
私たちができることは、
・新型コロナウイルスのワクチン接種
・消毒やマスクなどの可能な対策をしてかからないように努力していると思います。
しかしそれでも感染者は多くなり、入院や自宅療養した経験のある方もいると思います。
そんな中、新型コロナウイルス後遺症に関する研究も進んでいます。
今注目されているのが、
新型コロナウイルスに感染した後の後遺症についてです。
新型コロナウイルスの陽性者数累計は、
厚生労働省のデータから、全国で2600万人以上の人が新型コロナウイルスに感染しているそうです。※2022年12月記事掲載時(参照:データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-厚生労働省)
現在調査が行われている中で、新型コロナウイルスに感染したあと後遺症で認知症リスクが高まるという研究結果が出ております。
認知症は、2020年の時点で65歳以上の認知症の人は「約600万」と推定されており、そこから5年後には100万人増加すると言われています。
その認知症が新型コロナウイルスにより悪化すると聞くと怖いですよね。
そんな認知症に対して、効果的な食べ物として注目されているのが「ピーナッツ」です。
この記事では
・新型コロナウイルス感染後の後遺症で脳や神経に影響について
・新型コロナウイルス感染の後遺症で認知症リスクが上がる研究結果が判明
・認知症対策にピーナッツが有効な理由とは?
・認知症対策におすすめの千葉県産落花生商品をご紹介!
新型コロナウイルス感染の後遺症については、
脳や神経へ直接影響も.千葉日報.2022-11-21,朝刊,p7を参照・引用させて頂いております。
記事の信ぴょう性・筆者について
「石井進商店」(いしいすすむしょうてん)
・1955年創業したピーナッツ専門店。
・落花生の名産地!千葉県八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!
・落花生に関する情報を長年の経験と知識から発信しています。
新型コロナウイルス感染後の後遺症で脳や神経に影響について01
新型コロナ感染に伴う神経の後遺症は4分類
カナダの研究チームは、
新型コロナウイルス感染に伴う神経の後遺症を4分類に提案しました。
1.認知・気分・睡眠障害
頭に「もや」がかかったようになる=ブレーンフォグ+不安やうつ症状が伴う。
2.自律神経障害
動悸【どうき】や頻脈【ひんみゃく】が起きてうまく体温調節ができないこと
3.疼痛【とうつう】症候群
筋肉や神経などに痛みやしびれが発生
4.運動不耐性
筋力低下や呼吸困難・疲労感などを伴う。
参照:カナダの研究チームの提案内容
新型コロナウイルス感染の後遺症で認知症リスクが上がる研究結果が判明02
英オックスフォード大学が130万人から分析したコロナ後遺症による認知症リスクとは?
オックスフォード大学で各国の約130万人を分析した結果2つの事が分かった。
1.「神経症状の後遺症リスク」についてコロナウイルスとインフルエンザを比較したところ…コロナウイルスの方が神経症状の後遺症リスクが大きいことが判明しました。
2.感染から2年以上が経った人が、頭に「もや」がかかったようになる=ブレーンフォグなどが残ってしまい、認知症リスクが高い状態が続いていることが判明
アルゼンチンの研究で、コロナ後遺症による認知症リスクはある異常とも関連していることが判明
アルゼンチンのコロナウイルスの研究では、
「長く続く味覚異常が将来の認知症リスクと関係していることが分かった」という研究結果も出ているそうです。
アメリカでは、既に新型コロナウイルスの後遺症に対処する取り組みが加速しています。
9月に仮想的な研究組織「ロング・コビット・リサーチ・イニシアチブ(LCRI)」を設立。すでにコロナウイルスの後遺症に関する病態研究・治療研究に乗り出しているそうです。
一方、日本では新型コロナウイルスの後遺症研究の立ち上げが遅れているそうです。
そもそも新型コロナウイルスの患者データの利用も進んでいないそうです。
必然的に日本は新型コロナウイルスの感染による神経症状の後遺症への危機感も乏しいということになります。
認知症対策にピーナッツが有効な理由とは?03
ピーナッツが認知症に効果的な理由は以前に書いた記事を参照しています。
認知症とは何か?なども詳しく書いているので興味がある方はこちらも合わせてチェック!
ピーナッツには認知症予防に効果的な「レスベラトロール」・「オレイン酸」が豊富!
前提として、みなさまにお伝えしておきたいのが、
ピーナッツには栄養がたっぷり含まれており、美容・健康効果があります。
昔からよく聞く「太る・ニキビが出来る・鼻血が出る」などのピーナッツに関する悪い噂は全て間違いです。
詳しくは下記リンクで解説していますので、興味がある方はチェックしてみてください。
本題に入り、「レスベラトロール」という栄養素について
それはピーナッツの渋皮に多く含まれていることが分かっています。
認知症に効果的な栄養素2つ目「オレイン酸」
オレイン酸とは、脂質(ししつ)の事を指します。
脂質の種類を画像にまとめると以下の通りになります。
ピーナッツ=成分の半分が脂質!?
ピーナッツの薄皮が脳の働きを活性化=認知症予防へ
ここでピーナッツの薄皮で脳を活性化させた研究をご紹介します。
先ほど見せた脂質の画像をもう一度下に表示したので見てください。
不飽和脂肪酸に分類されるオメガ3系のDHA・EPA
オメガ3系のDHA・EPAは、
「脳を保護して活性化してくれる効果」があり、「青魚油」に豊富に含まれています。
しかし欠点として、長期間大量に摂り続けると酸化ストレスを誘発して、アルツハイマー病(認知症)のリスクを高めることも報告されています。
この欠点をピーナッツで補えるか?調査した研究をご紹介します。(Nutrients.2016;8,256)
ピーナッツで脳の血流がよくなり「認知機能」が改善された研究結果
研究結果
ピーナッツを摂ったグループは
「脳血管反応性(CVR)」で、右脳が9%・左脳が約8%も大きくなったことが判明!
「脳血管反応性(CVR)」が高いと…
1.脳の血流が良くなり、記憶力が向上!
2.脳梗塞(のうこうそく)などの再発が低下する!
という報告されています。
他にもピーナッツを食べていないグループに比べて、
短期記憶・言葉の流暢さ・情報処理速度が高い数値を示した!
つまり、ピーナッツを定期的に食べることで
脳血管機能と認知機能が改善することが明らかになりました!
つまり、認知症リスクをピーナッツで予防・改善できると言えます。
また、ハーバード大学の研究では渋皮付きピーナッツを継続して一日30粒食べることを推奨しています。
コロナウイルスと比較して、「インフルエンザ」の話題も出ましたが、
なんとピーナッツの渋皮はインフルエンザの予防接種よりも効果的なんです!
そもそもの話をすると、豊富な栄養素のおかげで、ピーナッツを食べると免疫力UPに繋がるんです!
ピーナッツを食べているおかげなのか、筆者はコロナウイルスに感染したことは今のところありません。
認知症に対して、ピーナッツが効果的な理由はお分かりいただけたと思います。
ここまで読んだ方は今すぐにピーナッツを食べたいなと思うはず!
最後に認知症対策におススメの千葉県産落花生をご紹介します!
認知症対策におすすめの千葉県産落花生商品をご紹介!04
認知症におススメの落花生をご紹介する前に軽く当店についてご紹介致します。
落花生屋「石井進商店」は地元である千葉県八街市の落花生をメインに使用しています。
千葉県産落花生にとことんこだわって、おいしい品質の落花生をいつでも食べることが可能です。
そして価格も直売店価格なので、お手頃価格で購入できます。
もっと詳しい情報は、落花生のこだわりからご覧になれます。
認知症対策におススメの千葉県産落花生の商品をご紹介!
ご紹介する千葉県産落花生の商品は当店の商品となります。
当店でのご購入方法は、ご来店・通販・電話・FAXからご購入可能です。
ご紹介する商品はこちら!
・いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)
・味付(あじつけ)落花生
・すいり落花生
・ゆで落花生 おおまさり
・ピーナッツペースト
認知症実験などに使用されたのは無塩の薄皮付きのピーナッツなので
同じものを食べたい方は
・いりざや落花生 チバハンダチ
・素煎り落花生 がおすすめです。
いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)
味付落花生(あじつけ)
素煎り落花生(すいり)
ゆで落花生 おおまさり
ゆで落花生は名前の通り、
生落花生をじっくり茹でて、柔らかい食感にしたあまじょっぱい味わいの商品です。
※レトルトゆで落花生は、蒸して柔らかい食感にしています。
渋皮ごと茹でている為、ゆで落花生は渋皮ごと食べることができます。
渋皮独特の味わいは感じられずに、普段渋皮ごと食べるのが苦手な方にも好評です。
千葉県産落花生「おおまさり」とは?
当店で販売しているゆで落花生は、
冷凍タイプとレトルトタイプ2種類があります。
※品切れ・商品変更している場合もございます。
どちらも千葉県産落花生を使用したおいしいゆで落花生になっております。
レトルトタイプは買ってすぐに食べられるタイプです。
もちろん、渋皮ごと簡単に食べることが出来ます。
石井進商店のゆで落花生一覧
ピーナッツペースト
左から、無糖・加糖・加糖粒入りのパッケージ写真
加糖タイプパッケージ写真
無糖タイプパッケージ写真
千葉県産落花生を使用したピーナッツペーストのこだわりポイントをご紹介!
認知症とは何か?なども詳しく書いているので興味がある方はこちらも合わせてチェック!
いかがだったでしょうか?
以上が、新型コロナ後遺症で認知症リスク大…対策にピーナッツが効果的な理由とは?でした。
他にもいろいろな為になる記事を書いています。
良かったらチェックしてみてください!
当店では落花生に関するブログを書いています。
ピックアップ記事
この記事を書いている人
1955年創業のピーナッツ専門店
千葉県の落花生の名産地である
八街(やちまた)市で70年以上落花生を販売中!
高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。
→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。
この落花生ブログでは、
・落花生に関する豆知識
・ピーナッツの美容・健康記事
・当店の落花生のこだわり
・セール情報
などを配信しています。
石井進商店のSNS