ピーナッツが健康・美容にいいってホント?食べすぎても大丈夫?
記事の信ぴょう性・筆者について
「石井進商店」(いしいすすむしょうてん)
・1955年創業したピーナッツ専門店。
・落花生の名産地!千葉県八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!
・落花生に関する情報を長年の経験と知識から発信しています。
ピーナッツの効果は?どんな栄養が含まれているのか?01
ピーナッツは近年の研究で健康・美容効果が高いと評価を得ています。
TVや雑誌などでピーナッツの健康・美容効果を紹介されることも増えました。
まずは、ピーナッツの注目すべき栄養素とその効果についてご紹介していきます。
ピーナッツに含まれている注目の栄養素と効果
注目の栄養素1 様々な栄養効果が期待される「レスベラトロール」
ピーナッツの栄養素として魅力的な栄養素
ポリフェノールの一種「レスベラトロール」
レスベラトロールの量でいうと、
ピーナッツには100gあたり、0.18~0.71mgも含まれています。※1
ポリフェノールの代表としてよく紹介されている「ぶどう・赤ワイン」などと変わらないくらい豊富なポリフェノールを含んでいます。
※1 出典:分子生理科学研究所
高い「抗酸化作用」による
健康効果
・老化防止
・免疫力向上
・認知症防止
美容効果
・ターンオーバーの正常化
・しみ、たるみ、しわなどの予防など
「レスベラトロール」について、さらに解説した記事はこちら↓
レスベラトロールによる副作用
「こんなに魅力的な効果があったら副作用とかあるの?」と思う方もいると思いますが、
現在の研究ではレスベラトロールによる副作用は見つかっていませんのでご安心ください。
出典:ハーバード大の研究で分かった!ピーナッツで長生き!
注目の栄養素2 悪玉コレステロールを減らす「オレイン酸」
ピーナッツの成分の約半分に「油」が含まれています。
油と聞くと身体に悪そうですがご安心ください。
植物性油でカラダに良い油でピーナッツはできています。
ピーナッツの油の詳細をみると、約50%が「オレイン酸」という不飽和脂肪酸で形成されていることが分かります。
この「オレイン酸」は、善玉コレステロールを残しつつ、悪玉コレステロールを減らしてくれる嬉しい効果を持っています。また「抗酸化作用」もあります。
出典:ハーバード大の研究で分かった!ピーナッツで長生き!
注目の栄養素3 腸内環境を整えて便秘改善「食物繊維」
食物繊維(しょくもつせんい)は、腸内環境を整えてくれる効果があり、便秘や肌の調子もよくしてくれる女性が特に気にして摂取している栄養素の一つです。
落花生は100gで7gも食物繊維を摂取できる健康食品です。
不足している食物繊維を落花生で補うことが出来ます!
他の食物繊維がよく摂れるものと比較しても、
といったように、落花生が大量に食物繊維が摂れることが分かると思います。
注目の栄養素4 あなたの肌をきれいにする「ビタミンE」
・血行をよくしてくれる「血行促進作用」や豊富な「抗酸化作用」で「老化防止」
・「若返りのビタミン」とも呼ばれており「美肌効果」あり!
・血行がよくなるので、「肩こり」や「冷え性」にも効果的!
ビタミンEは女性に嬉しい効果が多い栄養素!
ピーナッツのビタミンの中で一番豊富に含まれている「ビタミンE」
落花生の素煎り(すいり)100gあたりのビタミンEの含有量は18.3mg
1日のビタミンEの摂取量を軽くクリアできるくらいピーナッツには豊富に含まれていることが分かります。
ビタミンEの過剰摂取は大丈夫なのか?
普段の食事でのビタミンEの過剰摂取になることはまずないとのこと。
理由は摂取したビタミンEは体内に蓄積されにくく、3分の2は便として排出されてしまうから。
注意が必要としたら、サプリメントでの過剰摂取くらいだそうです。
出典:健康長寿ネット
ピーナッツについてよくある質問:太る?ニキビが出来る?02
一章を読んでいただくと、ピーナッツには私たちのカラダに良い効果をもたらすさまざまな栄養を含んでおり、健康・美容の維持に効果的な食品ということが分かったと思います。
しかし世間では、
「ピーナッツは油が多いから太る」
「ピーナッツを食べるとニキビができる」
というようなピーナッツに関してマイナスな疑問を思い浮かべる方も多いです。
結論から伝えると、どちらの疑問も間違った情報です。
これからお伝えするピーナッツの正しい情報を知って、食べていただければと思います。
ピーナッツについてよくある質問
質問1:食べすぎると太りますか?カロリーは?
A:異常に食べすぎると確かに太りますが、気を付けて食べている場合は太りません!
むしろ、ダイエットに向いている食品です!
ピーナッツのカロリー
ピーナッツの約半分は油(脂質)で出来ており、ピーナッツを焙煎した商品30gあたり、約175.5calなので、カロリーは決して低くありません。※1
※1 出典:日本食品標準成分表
「じゃあ、カロリーが高いから太るんだね!」という結論はまだ早いです!
カラダに良い油で太りにくい
一章の「オレイン酸」の部分と重複してしまいますが、ピーナッツの油は、植物性油でカラダに良い油です。悪玉コレステロールを減らしてくれる「オレイン酸」が油の約50%を占めており、身体によいです。
肥満に直結しやすい「飽和脂肪酸」は、油の比率でいうと約20%しかピーナッツには含まれていないので、肥満になりにくい食品です。
食物繊維が豊富なので、むしろダイエット食品に向いている
100gあたりに食物繊維が7gも入っているピーナッツ
食物繊維が豊富に入っていることで以下のような、「肥満防止の効果」を得ることが出来ます。
・少ない量で満腹感を得られやすい!
→腹持ちがよくなるので、間食を防止に!
・おなかの調子を整える整腸作用あり!
→便秘改善・排便を促す。
ある疫学調査でピーナッツを食べる人は、食べない人に比べて肥満指数のBMIが小さいという結果が出ています。
つまり、エネルギー(カロリー)が大きいのに太らない食品と言えます。
出典:ハーバード大の研究から分かった!ピーナッツで長生き!
質問2:ニキビが出来るって本当ですか?
A:ピーナッツを過剰に食べない限り、ピーナッツ単体ではニキビはできにくいです!
むしろ、ピーナッツを食べる習慣をつけることで肌質がよくなり、美肌効果が期待できます!
これは、ピーナッツのニキビに関する最新研究と筆者が実際に2か月間ピーナッツを食べ続けたらニキビはできるのかどうか?という記事を書いているのでこちらをご覧になってほしいのですが、
ピーナッツ自体カロリーは高いので、ピーナッツを食べ過ぎるとやはり油が過剰になり「ニキビ」になる場合もあります。
よくあるパターンは、
普段の食事やおやつなどに加えて、ピーナッツを食べてしまっている点です。
この場合、摂取カロリーを取り過ぎてしまい「ニキビ」ができてしまいます。
なので、ピーナッツを食べた分、他の所でカロリーを気にして少なくすれば「ニキビ」はできません!
ピーナッツはニキビによい栄養がたっぷり!
ピーナッツがニキビに良い理由をまとめてみました。
ピーナッツには様々なビタミンが豊富に含まれている!
ビタミンB1…肌荒れを改善する。
ビタミンB2とB6は「美のビタミン」と言われており、
ビタミンB2は、皮脂の過剰分泌を抑える効果
ビタミンB6は、皮膚炎や肌荒れを軽減した研究結果がある。
ビタミンEは「若返りのビタミン」と呼ばれ、強い抗酸化作用があってニキビの炎症を抑えてくれる働きがある。
肌のうるおいと保湿効果
オレイン酸は、肌に潤いを与えます。肌の乾燥を防ぐことで肌荒れから守ります。
また落花生は良質な油が豊富なので、保湿効果が高いです。
ニキビや吹き出物は便秘が原因で起こることがある。
それもピーナッツには食物繊維が豊富で便秘の解消にうってつけなのでニキビの予防にもつながる。
以上の理由から、
ピーナッツを普通に食べる分には「ニキビ」はできないと結論づけます!
ピーナッツのおすすめの食べ方は?03
ピーナッツがカラダに良い成分が含まれていることが分かったところで、実際に食べてみたいと考える方も少ないはず。
そこで、ピーナッツの健康・美容効果を効率良く摂取できる方法とピーナッツの色々な食べ方などをご紹介していきたいと思います。
ピーナッツのおすすめの食べ方は?
・1日の摂取量は30粒+薄皮ごと食べる!
ピーナッツの健康・美容効果を効率よく摂取するには、習慣的に食べることをおすすめします。
ハーバード大学の研究などで、
現在推奨されているピーナッツの食べ方は「1日30粒で薄皮ごと食べること」
薄皮ごと食べると、ご紹介した「レスベラトロール」というポリフェノールなどが豊富に摂れることが分かっています。
薄皮ごと食べるのは初め抵抗があるかもしれませんが、2・3日すると慣れて普通に食べることが出来ます。ぜひ薄皮ごとピーナッツを食べましょう!
・さまざまな食べ方や調理方法
ピーナッツにはさまざまな食べ方・調理方法があります。
具体的な食べ方として、当店の落花生を参考にご紹介します。
商品が気になる方は画像などから通販サイトなどでご購入できますのでぜひ!
ピーナッツのさまざまな食べ方や調理方法
1.ロースト・焙煎する
画像のようにピーナッツを焙煎して食べるのが、日本ではポピュラーな食べ方です。
殻ごと焙煎した「いりざや落花生」・皮付きピーナッツとして焙煎した「味付(あじつけ)落花生」などの2種類の調理方法があります。
国産の特に千葉県産のピーナッツを焙煎すると「香ばしいかおりと甘い味わい」を楽しめます。
輸入ピーナッツでは味わえない甘さが多くの方から支持されております。
ボイル:茹でる
ピーナッツは茹でて食べてもおいしい!
千葉県では9月頃から新豆として販売されている「ゆで落花生」
ピーナッツとは思えないくらい柔らかい食感とあまじょっぱい味わいが楽しめる定番の調理方法です。
ただし、成熟したピーナッツを使用すると食感が硬くてあまりおいしいとはいえません。
ゆで落花生はおいしくゆでられる季節が限定されているので、落花生専門店などプロが作ったものを食べるのが一番おすすめです。
3.フライ:揚げる
恐らく日本人が一番食べている方法はピーナッツを揚げて食べる!だと思います。
みなさんがよくおつまみで食べる「バターピーナッツ」
ピーナッツを揚げると「カリッとした食感」に仕上がります。
バターピーナッツは、ピーナッツの甘さと塩が合わさり「あまじょっぱい味わい」に!
またピーナッツには「ナイアシン」という栄養も豊富に含まれているので、「二日酔い防止」にもなるおすすめのおつまみです!
お店によってバターピーナッツの品質に違いがあり、甘さに差が出ますので、品質の良いバターピーナッツを販売しているお店を選びましょう!
(ちなみに当店は、最高品質のバターピーナッツを使用しています)
4.甘く煮込む
皮付きピーナッツを甘く煮込んで食べる方法も定番です!
特に「甘納豆」や「甘煮ピーナッツ」などは人気で、柔らかい食感と甘い味わいは多くの方に支持されています。
5.ピーナッツバター・ピーナッツペースト
ピーナッツペーストことピーナッツバターも世界的に人気の食べ方
パンに塗って食べておいしく、千葉県産ピーナツを使用したものだと甘みが強くさらにおいしいです。
無糖タイプのピーナッツバターも販売しているので、料理のアクセントなどにも使用できる商品です。
家庭では生落花生をミキサーに入れて「ピーナッツバター」を作る方も意外と多いみたいです。
6.ピーナッツパウダー
粉末状にしたピーナッツの粉は、料理のアクセントによく使用されます。
色んな使用方法があるので、ネットで検索してみてください!
例えば、ほうれんそうのお浸しにかけるとピーナッツの風味が合わさり、さらにおいしくなります。
7.ピーナッツオイル
ピーナッツオイルは最近人気の商品です!
コロナで自炊をする人が増え、カラダに良い油ということで当店でも女性の方に特に売れています。
ご紹介したオレイン酸などを多く含んでいるので、身体によいのはもちろんですが、
・天ぷらなどがしなっとしにくい
・胃もたれがしにくい効果
などもあり、人気を呼んでいます。
当店のピーナッツオイルは国内で販売している物の中でもトップクラスに安くコスパが良いとのことでお客様から支持されております。
興味がある方はこちらをご覧ください。
まとめ04
今日からピーナッツを食べて、健康・美容になりませんか?
「千葉県産のおいしくて、コストの良いピーナッツを食べてみたい!!」という方はこちらの記事がおすすめです。
この記事が良かった方は、ぜひSNS等でシェアしていただければ嬉しいです。
当店についての情報は↓にまとめてあります。
ピックアップ記事
この記事を書いている人
1955年創業のピーナッツ専門店
千葉県の落花生の名産地である
八街(やちまた)市で70年以上落花生を販売中!
高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。
→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。
この落花生ブログでは、
・落花生に関する豆知識
・ピーナッツの美容・健康記事
・当店の落花生のこだわり
・セール情報
などを配信しています。
石井進商店のSNS