BLOGブログ
BLOG

外国人観光客が千葉県産落花生を好む理由とは?おすすめ落花生7選ご紹介!【国産落花生】

2023/05/26
外国人観光客が千葉県産落花生を好む理由とは?おすすめ落花生7選ご紹介!【国産落花生】

日本は外国人から人気の観光地です。

観光客.jpg

 

 

外国人観光客が日本に観光に来たら、やはり興味があるのは「日本食」などのグルメです。

sushi.jpg

 

 

そういった中で、

成田空港から千葉県に降り立った外国人観光客は、「千葉県産落花生」を購入する方が多いです。

色々な理由がありますが、まず外国人はピーナッツが好きな人が多いです。

いりざや千葉半立通常サイズパ..

 

 

元々外国では日本人よりも「ピーナッツ」を好んで食べており、

日常生活の基本食としてピーナッツを朝食の一品として食べたり、調理食品として利用する方が多いです。

理由としては、ピーナッツは栄養満点で、子供から高齢の大人まで誰にとっても体にいい優れた健康食品だからです。

発展途上国などでは、貴重な栄養源としてピーナッツを食べているところも少なくありません。

ハーバード大学の研究といった多数の論文などでもピーナッツの健康・美容効果が発表されており、日本でもだんだんピーナッツは体に良いというのが定着してきています。

 

一日30粒ピーナッツを食べる..

 

 

日本人もパンに塗って食べている「ピーナッツペースト」は外国人も好んでよく利用しております。

ピーナッツバター・ピーナッツ..

 

 

アメリカではピーナッツの消費の40%が、ピーナッツペーストと言われています。

ピーナッツペーストのパン.jpg

 

塩味の効いたバターピーナッツも定番の食べ方です。

バターピーナッツ2640.jpg

 

 

他にも調理用として、「ピーナッツオイル」を使って炒め物をしたり、

クラッシュピーナッツとして料理のアクセントに利用されたりしています。

ピーナッツオイル・.png

 

 

しかし、外国産のピーナッツと日本の落花生「千葉県産落花生」には決定的な違いがあります。

それは「落花生の素材の甘み」と「焙煎した落花生」です

 

千葉落花生 640.jpg


 

外国人観光客が千葉県産落花生を好む理由とは?おすすめ落花生7選ご紹介!【国産落花生】

この記事では、

千葉県の落花生屋「石井進商店」が外国人観光客が千葉県産落花生を好む理由をご紹介してきましたが、

さらに、

・千葉県産落花生が外国人観光客に人気の理由

・外国人観光客に選ばれているおすすめ「千葉県産落花生」商品7選!

も合わせてご紹介させていただきます。

 

興味がある方は最後まで読んで、甘くておいしい千葉県落花生を召し上がってみてはいかがでしょうか?

ご紹介する商品はすべて当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入可能です。

※誠に申し訳ありませんが、当店では海外発送は行っておりません。

 

 

記事の信ぴょう性・筆者について

「石井進商店」(いしいすすむしょうてん)

・1955年創業したピーナッツ専門店。

・落花生の名産地!千葉県八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!

・落花生に関する情報を長年の経験と知識から発信しています。

 

石井進商店の強み700.jpg

 

 

目次【もくじ】

 

1.千葉県産落花生が外国人観光客に人気の理由

・千葉県産落花生は素材の甘みが強くておいしいから!

・おいしい焙煎した落花生を食べられるから!

2.外国人観光客に選ばれているおすすめ「千葉県産落花生」の商品7選!

①.売上NO.1!いりざや落花生 チバハンダチ

②.売上NO.2!味付(あじつけ)落花生

③.売上NO.3!バターピーナッツ

④.外国人観光客に人気「マイルドカレー豆」

⑤.大人の味わいコーヒーピーナッツ

⑥.定番の柔らかくて甘い豆菓子「落花生甘納豆」

⑦.千葉県民の馴染みの味「みそピーナッツ」


 

 

千葉県産落花生が外国人観光客に人気の理由01

 

外国人観光客.jpg
 

 

 

千葉県産落花生は素材の甘みが強くておいしいから!

千葉落花生 640.jpg

 

 

日本の落花生生産量は、

世界に比べると少ないですが、品質の評価はとても高いです。

生産量の多い中国・アメリカなどでは、質より量というといいますか、ピーナッツバター・クラッシュピーナッツなどの用途で使用することが多く、甘みを他の部分で補ったりするためそこまでピーナッツの素材の甘みを重視しません。

 

クラッシュピーナッツチョコ.jpg

 

 

日本の落花生の食べ方は、「素材の甘み」を重視した食べ方がメインです。

そのため日本の農家様は、丹精込めて、品質の高い落花生を作ってくれています。

中でも国内生産量NO.1は断トツで「千葉県」です。

その中で、千葉県産落花生の地域ブランドに指定されている市があります。そこは「八街市」です。

 

落花生の品質の良さ700.png

 

 

高級落花生の「八街産落花生」は、外国人観光客にも人気です!

千葉県産落花生の中でも、最高級の素材の甘みがあります。

当店で販売している落花生も、千葉県八街産落花生を使用しているのですが、

実際に食べてみたピーナッツ好きの外国人もおいしいということで満足していました。

中でも好まれているのが焙煎(ばいせん)した落花生です。

 

yachimatarakkasei.png

 

 

八街産落花生700.png

 

 

 

おいしい焙煎した落花生が食べられるから!

ローストピーナッツ加工したバ..

 

 

日本の千葉県落花生などでは主流の食べ方である、「焙煎した落花生

アメリカでは、焙煎した落花生を食べる文化はあまり馴染みがなく

日本に来て焙煎した落花生を食べて「こんなに甘くておいしいピーナッツがあるのか!」と驚くそうです。

当店に来店された外国人観光客も千葉県産落花生の甘みに驚いてました。

ぜひ帰省した時に食べたいからと、まとめ買いをしていきました(笑)

 

皮付き落花生.jpg

 

 

 

 

中国では焙煎した落花生は販売されているそうですが、

日本の千葉県産落花生の品質に比べるとやはり鮮度などの違いもあり、甘さに差があります。

日本に到着する外国産落花生は、長時間貨物船揺られてくるので、

その間に鮮度が低くなることも原因となります。

 

貨物船.jpg

 

 

 

 

 

千葉県は生産量NO.1なので、落花生に精通した業者も多く、専門的に扱う落花生屋も多いです。

当店ではおいしい千葉県産落花生を提供するために、

さまざまな工夫をしてみなさまに納得いただける味わいを提供できるように努めています。

画像は工程の一例ですが、高品質なおいしい落花生の原料を作り、その後加工しています。

次の章では、実際に外国人観光客に選ばれている千葉県産落花生商品7選をご紹介!

 

石井進商店の落花生のこだわり..

 

外国人観光客に選ばれているおすすめ「千葉県産落花生」商品7選!02

 

いりざや千葉半立通常サイズパ..

 

おすすめの千葉県産落花生7選!ラインナップ

①.売上NO.1!いりざや落花生 チバハンダチ

②.売上NO.2!味付(あじつけ)落花生

③.売上NO.3!バターピーナッツ

④.外国人観光客に人気「マイルドカレー豆」

⑤.大人の味わいコーヒーピーナッツ

⑥.定番の柔らかくて甘い豆菓子「落花生甘納豆」

⑦.千葉県民の馴染みの味「みそピーナッツ」

ご紹介する商品はすべて当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入可能です。

※誠に申し訳ありませんが、当店では海外発送は行っておりません。

日本観光などに来た際、是非チェックして買っていただければと思います。

 

 

ご紹介する商品(④以外)はすべて当店オリジナル原料の千葉県八街産落花生を使用した商品となります。

yachimatarakkasei.png

 

 

 

 

 

1.売上NO.1!いりざや落花生 チバハンダチ

 

煎りざや落花生

 

チバハンダチ説明文.png

 

 

いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)

 

 

外国人観光客に一番人気なのは、いりざや落花生千葉半立

焙煎した落花生で一番おすすめの商品です!千葉県産落花生で一番親しまれている商品です!

ご来店された外国人観光客のお客様が、

「本国で見つけて食べても、こんなにおいしい落花生は食べられない」

というほど満足度が高い商品。

 

いりざや落花生チバハンダチ紹..

 

パッケージ写真

チバハンダチ

 

千葉半立いりざや落花生新豆.png

 

チェックポイント!

売上NO1商品!定番商品!

はじめて千葉県産落花生を買うなら「いりざや落花生 チバハンダチ」!

焙煎した商品でございます。

落花生屋の看板商品であり、そのお店の実力が分かる商品!

お店によって味わいが違いますので、そのお店ごとのオリジナル商品です。

当店では「甘みの強い」千葉半立を味わうことが可能です。

 

いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)

 

 

Qなっつのいりざや落花生を食べたい方は、当店でご用意がございます。


落花生 Qなっつ 済.jpg

 

Qなっつ説明文.jpg

 

 

いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)

 

 

 

 

2.売上NO.2!味付(あじつけ)落花生

 

味付

 

チバハンダチ説明文.png

 

すいり・味付け金パッケージ写..

 

味付(あじつけ)落花生

 

 

 

海外から日本に仕事できた日本人の女性が、

海外の友人に「ここの落花生をぜひ買ってきてほしい!」と言われて買いに来ました!

とありがたいお言葉をいただきました。

その女性は、「味付と素煎り落花生」をまとめて購入していきました。

 

味付落花生紹介ページ.png

 

イチオシポイント!

塩水にサッと付けることで潜在的な旨味(甘み)成分がグッと引き出された焙煎商品。

最近は、健康・美容ブームで渋皮(しぶかわ)ごと食べる方が急増中

いりざや落花生の殻を割るのが面倒くさい方はこちらがおすすめ!

当店の売上NO.2なので、自信をもっておススメいたします。

当店ではチバハンダチ種を使用しております。

 

味付(あじつけ)落花生

 

 

皮付き落花生:すいり落花生も最近は人気の高い商品です!


すいり・味付け金パッケージ写..

 

 

すいり紹介ページ.png

 

バナーボタン.png

 

 

 

3.売上NO.3!バターピーナッツ

 

千葉県産落花生を使用したバターピーナッツは一味違います!

外国産バタピーは塩っ気が多く、油のにおいが強いイメージがありますが、

国産の千葉県産落花生バタピーは、いいものを使えばあまじょっぱい味わいが楽しめます。

外国人観光客からも好評の当店バタピーの味わいや食感・人気の理由をご紹介します!

 

石井進商店のバタピーの味わい..

 

 

バタピーの人気理由.png

 

 

当店では大粒・中粒・小粒の3種類のバターピーナッツをご用意!

バタピー比較2022年訂正版700...

 

 

今回はその中でも定番の中粒バターピーナッツをご紹介!

中粒バタピーサムネ.jpg

 

 

中粒バターピーナッツ

 

 

商品パッケージ

中粒バタピー

 

 

中粒バターピーナッツ.png

 

 

イチオシポイント!

植物性油で揚げて塩をまぶしたバタピー。

千葉県産落花生の甘さとマッチして「あまじょっぱい味わい」で人気の定番商品です。

バターピーナッツは千葉県では3種類あります。違いは粒の大きさです。

食感や味わいが変わってきます。詳しくは↑の比較画像をご覧ください。

他のバターピーナッツをご覧になりたい方はこちら

バターピーナッツ一覧

 

最近では柿ピーも合わせて食べる方も増えてよく売れている商品になります。

柿の種7-Edit.jpg

→「国産高級柿の種

 

中粒バターピーナッツ

 

 

 

4.外国人観光客にに人気「マイルドカレー豆」

マイルドカレー豆500.png

 

 

マイルドカレー豆・.png

 

こちらのマイルドカレー豆は外国人観光客にとても受けのいい商品で人気です。

東京の観光地などでもとても売れているそうです。おつまみにもなる最高の豆菓子です!

 

カレーピーナッツ紹介.png

 

 

 塩ゆで落花生 Qなっつ(キューナッツ)

 

 

 

 

5.大人の味わいコーヒーピーナッツ

 

コーヒーサムネサイズ 624.jpg

 

 

マイルドカレー豆

 

 

パッケージ写真

コーヒーピーナッツ新編集済.png

 

 

根強い人気で常連のお客様はもちろん、初めてご来店されるお客様からも人気の豆菓子。

コーヒーの味わいと落花生の甘みが合わさり上品な甘みに仕上がっております。

外国人観光客もコーヒーの味わいが好きな方が、手に取って購入する方が多いです。

 

コーヒー600.jpg

 

 

コーヒーピー紹介ページ.png

 

コーヒーピーナッツ

 

 

 

 

6.大きい粒で柔らかくて甘い定番豆菓子:甘納豆おおまさり!

 

落花生甘納豆おおまさり640.png

 

落花生甘納豆

 

 

千葉県産落花生:おおまさりとは?

おおまさり説明文.png

 

 

商品パッケージ

甘納豆おおまさりパッケージ.png

 

甘納豆比較jpg-Edit.png

 

 

日本人でも千葉に住んでいないと、

「落花生の甘納豆って食べたことない!」という方は意外と多いです。

一度食べれば、やみつきになる上品な甘さの甘納豆

当店の豆菓子部門NO.1商品です。

外国人観光客の方も珍しいので試しに買っていく商品の一つです。

 

甘納豆おおまさり紹介ページ.png

 

イチオシポイント!

豆菓子部門で売上NO.1!定番商品です。

甘くて柔らかい落花生菓子と言えば「甘納豆」

ご高齢の方など硬いものが食べられない方はこちらをおすすめしています。

大きい粒の「おおまさり」に今年から変更して、多くのお客様から反響が良い商品です。

甘すぎないちょうどいい上品な甘さで、甘党のお客様に喜んで頂ける一品となっております。

柔らかい食感なので祖母(80代)でも食べられる商品です。

 

落花生甘納豆

 

 

7.千葉県民の馴染みの味「みそピーナッツ」

 

みそピーサムネ.png

 

みそピーナッツ(ドライタイプ)

 

miso2.jpg

 

商品パッケージ

misopake.jpg


 

 

日本ならではの「味噌」と掛け合わせた

「味噌ピーナッツ」も外国人観光客が興味をもつ商品の一つです。

みそ汁などの汁物に使われている味噌をピーナッツと掛け合わせてあるということでどんな味なのか?と買う方が多いです。

 

みそピー(オリジナル)紹介記..

 

イチオシポイント!

ピーナッツと味噌と合わせた商品。

千葉県民だと学校の給食の時間に「おかずタイプのみそピーナッツ」を食べているので馴染みがある味わいです。

こちらは手がべたべたにならないドライタイプなので、買ってすぐに食べられます

 

みそピーナッツ(ドライタイプ)

 

 

以上、外国人観光客が千葉県産落花生を好む理由とは?おすすめ落花生7選ご紹介!【国産落花生】

ぜひこの機会に「千葉県産落花生」を買ってみてはいかがでしょうか?

 

 

当店の情報は↓にまとめてありますのでご覧ください。

今回紹介しきれなかった当店で購入できるピーナッツお菓子(メーカー落花生菓子含む)をご紹介しています。

 

他にも落花生の健康効果などをご紹介しています。

 

 

この記事がよかった方はシェアボタンからシェアして頂けたら嬉しいです。

当店ブログの新着記事をいち早く知りたい方はSNSのフォローもよろしくお願いいたします。

石井進商店のSNS一覧 フォローお願いします!

当店の人気コンテンツ「落花生ブログ」の更新をいち早くお知らせいたします!

Twitter f_logo_RGB-Blue_58.png instagram.png Line BLOGアイコン.jpeg

 

当店では落花生に関するブログを書いています。

ブログトップページアイコン.png

 

石井進商店

 

商品メニューボタン.png   石井進商店ショップ・アクセス

 

石井進商店落花生のこだわり   石井進商店購入マニュアル

 

石井進商店通販サイト   石井進商店通販買い物ガイド

 

石井進商店お問い合わせ   石井進商店ホームページ

ピックアップ記事

Category

  • 商品紹介
  • 豆知識
  • ギフト特集
  • 美容・健康
  • 栽培
  • お知らせ
画像

この記事を書いている人

石井進商店|いしいすすむしょうてん

1955年創業のピーナッツ専門店

千葉県の落花生の名産地である

八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!

高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。

→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。

当店のアクセス方法はこちら

通販サイトはこちら

 

この落花生ブログでは、

・落花生に関する豆知識

・ピーナッツの美容・健康記事

・当店の落花生のこだわり

・セール情報

などを配信しています。

当店へのお問い合わせはこちら

 

石井進商店のSNS

Twitter facebook instagram Line ameba-blog

ARCHIVE

NEW