父の日ギフトにぴったりの絶品ピーナツご紹介!【Father's Day Gifts】
---日本の父の日は6月(June)---
今年も5月の母の日が終わり、6月には父の日がございます。
百貨店で勤めていたこともある筆者体験なのですが、
母の日ギフトの方が父の日ギフトよりも渡す割合が高いので、
この記事を見た方はぜひお父さんにもぜひ父の日ギフト贈ってあげてください(泣)
まだ父の日ギフトに何を買おうか迷っている方!
「千葉県やちまた産落花生」がおすすめです!
・高級品でおいしい!
・近年、落花生の栄養が注目され、健康意識の高い方に人気!
・お酒のおつまみにも抜群に合い、二日酔い防止などの効果もある一石二鳥の食べ物!
2025年の父の日ギフトセット販売開始しました!
落花生屋が選んだ男性に人気のはずれなしの父の日ギフトセット!
父の日のし付きイメージ写真
※のしは熨斗紙素材館から
この記事では、
・父の日ギフトにおいしい食べ物を贈りたい
・お酒が好きな父に贅沢なおつまみを探している
・普段贈ったことのないプレゼントを父親にあげたい
・1000円~5000円以内で買える父の日のプレゼントを探している
などそんな方に父の日におすすめの絶品の千葉県産落花生を落花生屋がご紹介します。
・父の日がいつなのか?
・父の日のギフト予算はどのくらいなのか?
・父の日に贈りたいものランキング&お父さんが本当に欲しい物とは?
・なぜピーナツが父の日のギフトにおすすめなのか?
・落花生屋がおすすめする絶品ピーナツご紹介!
の順でご紹介いたします。
父の日のアンケートデータは「父の日.jp 」様から引用させていただきました。
※アンケート調査は2024年度のものとなり、そちらが記事更新時に最新のものでした。
目次【もくじ】
父の日はいつなのか?01
・父の日にギフトを贈る人の割合はどのくらい?
父の日アンケート調査の回答者について
父の日アンケート調査回答者の内訳(2024年)
- 調査エリア:全国
- 調査主体:父の日.jp
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象:10代~60代の男女(計885名)
- 調査期間:2024年2月26日~3月17日
- ※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、必ずしも合計が100とはならない場合があります。
以下でご紹介しているアンケート調査はこの回答者の内訳に準じて記載しております。
引用データ:父の日.jp 父の日にギフトを贈りますか?(父の日に関するアンケート調査)
父の日ギフトの予算ってどのくらい?02
父の日ギフトの平均の相場
父の日ギフトの相場は、3,000円~5,000円が平均と言われておりますが、
実際はどれくらい父の日のプレゼントに費用をかけているのか?みていきましょう。
父の日.jp が調べた「父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?」というアンケート調査では
引用データ:父の日.jp
パーセンテージが多い順に
という結果に!
みていただくと分かる通り、
2024年調査ではお金をかけない方が約2割程度いらっしゃいますが、
父の日のギフトの予算は、2,000円~5,000円の範囲で買っている方が多い結果に!
無理のない予算内&お父さんにも気を使わせない値段帯ということで、ちょっと贅沢なものを贈る値段帯ということが分かります。
人によっては、日頃の感謝・父親の昇進や誕生日などのお祝い事も合わせて、プレゼント代を奮発する方も!
父の日ギフトに贈っている物・欲しい物とは?03
毎年どんなものを父の日ギフトに贈っているのか?
実際父親はどんなものを父の日にプレゼントしてほしいのか?
父の日のアンケート結果からみていきましょう!
・父の日に贈りたいものランキング!
お父さんに初めてプレゼントを贈るけど、何を贈ればいいのかな?
毎年同じような父の日ギフトになってしまう…
など、色々悩みながら、父の日のプレゼントを贈る方が多いはずです。
「父の日に贈りたいものは何ですか?」アンケート調査結果を見てみると…
引用元:父の日.jp
- 食品・グルメ:33.2%
- お酒・ビール:26.0%
- 健康・生活雑貨:9.4%
- ファッション・アクセサリー:9.3%
- 趣味に関するもの:6.7%
- スイーツ:6.1%
- 食事(食事券なども含む):3.1%
- その他:2.8%
- 手紙・メッセージカード:1.0%
- 旅行(旅行券・宿泊券なども含む):1.0%
- お花・観葉植物:1.0%
- 好きなことができる自由な時間:0.1%
調査結果は1位「食品・グルメ」33.2%、2位「お酒・ビール」は26%となりました。
やはり父の日のギフトとして、食べ物系やお酒関連商品を選ぶ方が多いようです。
父の日ギフトに皆さんが想像しているランキングだったかもしれませんが、
昔とガラリと変わってきたところもあります。特に変化を感じるのは、お酒や食品・スイーツです。
お酒やビールに関して
高級酒やこだわりのお酒が通販サイトで手軽に注文できるようになり、父の日ギフトにお酒やビールを贈る方が増えてきています。
食品・スイーツに関して
お肉・海鮮などの産地直送の高級食材をお取り寄せグルメとして渡したり、お父さんたちもスイーツ好きな方が昔に比べて増えてきたので、母の日と同様にスイーツを渡す方が増加している傾向です。
・父親が父の日に欲しいプレゼントランキング!
---父の日ギフトの本音---
先ほどは贈りたい父の日ギフトということで、「贈る側の意見」でしたが、
こちらのアンケートでは実際に父の日ギフトをもらったお父さんたちのホンネを聞いちゃいました!
実際に父の日ギフトをもらった父親にアンケート調査内訳(2024年)
- 調査エリア:全国
- 調査主体:父の日.jp( https://chichinohi.jp )
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象:30代~70代の男女(計85名)
- 調査期間:2024年6月24日~7月4日
引用データ:父の日.jp
- お酒・ビール:27.1%
- メール・手紙・メッセージカード:21.2%
- 食品・グルメ:10.6%
- 何もいらない:7.1%
- その他:5.9%
- 健康・生活雑貨:5.9%
- 趣味に関するもの:5.9%
- ファッション・アクセサリー:4.7%
- 食事(食事券なども含む):4.7%
- お花・観葉植物:2.4%
- スイーツ:2.4%
- 旅行(旅行券・宿泊券なども含む):1.2%
- 現金・商品券:1.2%
1位が「お酒・ビール」と答えた人が、27.1%
2位が「メール・手紙・メッセージカード」と答えた人が、21.2%で2番目に多いことから、モノだけではなく、改めて感謝の気持ちや言葉が欲しいという人も多いということが分かりました。
3位が食品・グルメ
ということでお酒・グルメ・メッセージの3つが揃ったら、最高にうれしいということが分かります(笑)
父の日ギフトまとめ
・食べ物・飲み物が贈る側・父親側としても人気のジャンル!
・飲み物の場合「お酒・ビール」好きな方が多い。
特にこだわったお酒・ちょっと贅沢なものをもらえると嬉しい。
・食べ物の場合、産地直送のおいしい食べ物やスイーツなどが人気。
特に家族全員でおいしい食べ物を共有して、一家団欒できたりすると嬉しいという意見が見受けられた。
この結果を受けて、ピーナツが「父の日ギフト」に最適な理由をご紹介します。
なぜピーナツが父の日のギフトにおすすめなのか?04
ここまで父の日に関する情報をお伝えしてきて、「食べ物・飲み物」のギフトが人気とわかりました。
その候補に「ピーナッツ」を父の日ギフトとしておすすめできる理由を、千葉県の落花生屋が詳しくご紹介します。
ご紹介する内容は、国産の千葉県産落花生とピーナツの栄養素についてです。
・国産落花生は珍しい・被らないギフトでおいしい高級食品!
国内で流通している約90%が輸入ピーナッツって知っていましたか?
輸入ピーナッツは安価で市販で入手しやすい分、味はそれなりの味わいです。
あまくておいしい国産落花生は約10%しか流通していません!
国産落花生は、品質が良く・甘くておいしいという事で、一度でも国産落花生を食べたことのある方は、その甘さが忘れられず輸入ピーナッツは食べられないという方が多いです。
しかし、国産落花生の流通率が約10%ということは、国産落花生を食べたことのあるお父さんは少ないということです。
父の日に特におすすめしたい国産落花生は、特産品として有名な「千葉県やちまた産落花生」
国産落花生の生産量約80%を占めている。生産量全国1位の千葉県の落花生
千葉県の落花生は特産品にもなっており有名ですが、
特におすすめは落花生の地域ブランドに指定されている
「八街産落花生」はトップクラスのおいしさが保証されています。
ピーナツがおすすめできる理由①
・千葉県産落花生の特に八街(やちまた)市の落花生は甘くておいしい!
・国産落花生の流通率はわずか10%!つまり世のお父さんは国産落花生のおいしさを知らない人が多い!
・高級食品としてギフトに申し分なし!他の人と被らない珍しいギフトです!
・ピーナツは、健康・美容効果がたっぷり!
健康・美容意識が高い日本人に、「落花生」の栄養の豊富さが注目されています。
近年は落花生で生活習慣病予防にも良いとのことで習慣的に食べる方増えています!
高血圧を正常化する!
ピーナツにまつわる当店の実録を一つご紹介いたします。
お酒が好きな70代の男性がその年の健康診断で「血圧が高い=高血圧」と言われました。
そのため次の健康診断に向けて、
血圧を正常化すると言われている皮つきピーナツを毎日30粒食べる習慣をつけました。
実際に食べていたピーナツが↑の商品です。
その結果、次の健康診断では「血圧が正常の数値に戻った」と喜んでいました。
少しの塩分も気になる方は「素煎り落花生」がおすすめ。
毎日続けられたコツは?
本人曰く「落花生が甘くておいしかった」ので飽きずにコツコツ続けることが出来た。とのこと。
ご家族の方も「ピーナツを食べるようになってから、前よりテキパキと元気に活動しているかも(笑)」とおっしゃっていました。
他にもピーナッツを食べると期待される効果がこちら!
ピーナツがおすすめできる理由②
・ピーナツには健康・美容効果がたっぷり!
→身体に良い植物性油で、豊富なビタミン・ミネラルが含まれている食品!
・お父さんに健康でいてほしい・おいしいものをあげたいという方に一石二鳥の食べ物!
・ピーナツを食べるとお酒による二日酔いなど防止あり!
「お酒を父の日のプレゼントであげたいけど、飲みすぎて二日酔いとかにならないでほしいな…」
「お酒と一緒においしいおつまみも買ってあげたいけど、何かいいものないかな?」
という方におすすめなのが、「ピーナツ」です!
ピーナツが二日酔いに効く理由
それはピーナッツに豊富に含まれている「ナイアシン」という栄養が、二日酔いの原因になる「アセトアルデヒド」という有毒な物質を分解してくれます。
そのため、二日酔い防止・または二日酔いのつらさや肝臓の負担を軽減してくれます。
他にも胃もたれ・胸焼けなども抑えてくれたりと優秀なおつまみなんです!
ピーナツがおすすめできる理由③
・父の日ギフトに「お酒」のおつまみとしてピーナツを食べれば、「二日酔い防止」に!
・ピーナツはお酒が進むおつまみですが、千葉県産落花生なら至福のひとときを過ごせるおつまみになること間違いなし!
ここまでピーナツが父の日におすすめな理由をご紹介してきましたが、最後に落花生屋がおすすめする絶品ピーナツをご紹介して〆としたいと思います。
父の日におすすめ!落花生屋が選ぶ絶品ピーナツ7選とギフトセット!05
当店の父の日におすすめの落花生をご紹介いたします。
ご紹介する商品は当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入ができます。
・ピーナツを選ぶポイント&当店のこだわり
当店のお商品をご紹介する前に、国産の千葉県産落花生を選ぶポイントと当店のこだわりをご紹介して、買って大丈夫かな?とお考えの方にご安心していただけたらと思います。
商品をご紹介する前に、落花生屋が考えるおいしい落花生を選ぶポイントをご紹介!
1.千葉県産落花生の中でも「八街産落花生」はおすすめ!
・千葉県産落花生にも、おいしさに差があります。
その中でも「地域ブランド」になっている「やちまた産落花生」は比較的おいしい落花生を味わうことが出来ますのでおすすめです!
2.初めて買うなら最高級ブランド「千葉半立(チバハンダチ)」種を買うべき!
・千葉県産落花生にも何種類か品種がありますが、
その中でもおすすめは「千葉半立(チバハンダチ)」
・焙煎した落花生の中で「一番の甘さ」を誇ります。
買って良かったと思える品種ですので、落花生を買う際にチェックしてみてください。
・ただ、最高級ブランドなので、落花生商品の中では多少値が張りますが、その分おいしい落花生を味わえます。
3.そのお店のこだわりを知る!
落花生屋はそのお店ごとにどこをこだわっているかが違います。
そのお店のHPなどがあったらチェックしてみると良いでしょう。
石井進商店の落花生へのこだわり
当店では千葉県八街産落花生の中からさらにこだわった品質の落花生を商品にしております。
落花生にとことんこだわっています。
当店の落花生が甘い理由
直売価格でお得!まとめ買いでさらにお得に!
通販サイトから購入する場合はまとめ買いがお得です!
もっと詳しいこだわりはこちらからご覧いただけます。
ご来店情報などはこちらから!
当店で取り扱いしている商品についてはこちらからご覧いただけます。
では当店のこだわりを知って頂いたところで、父の日におすすめのピーナツ商品をご紹介いたします。
父の日におすすめの落花生ラインナップ
1.売上NO.1!いりざや落花生 チバハンダチ
千葉半立(チバハンダチ)とは?
パッケージ写真
2.売上NO.2!味付(あじつけ)落花生
イチオシポイント!
塩水にサッと付けることで潜在的な旨味(甘み)成分がグッと引き出された焙煎商品。
最近は、健康・美容ブームで渋皮(しぶかわ)ごと食べる方が急増中!
いりざや落花生の殻を割るのが面倒くさい方はこちらがおすすめ!
当店の売上NO.2なので、自信をもっておススメいたします。
当店ではチバハンダチ種を使用しております。
うちのお父さん塩分気にしてるから…という方は
無塩・無糖・無添加の「素煎り落花生」がおすすめです。
3.売上NO.3!バターピーナッツ
バターピーナッツはお酒のおつまみに最高です!
当店では大粒・中粒・小粒の3種類のバターピーナッツをご用意!
今回はその中でも口コミ人気で大ブレイク中の「小粒バタピー」をご紹介!
商品パッケージ
新作の「辛口のバタピー」も男性に人気です!
4.新食感!ゆで落花生
当店では2種類の買ってすぐに食べられる「レトルトゆで落花生」を販売しております。
どちらも茹でた千葉県産落花生のおいしさを堪能できます!
※年によって、完売している場合もございます。
5.お酒に合うクセになるおいしさ!マイルドカレー豆!
パッケージ写真
6.定番の柔らかくて甘い豆菓子「落花生甘納豆」
商品パッケージ
イチオシポイント!
豆菓子部門で売上NO.1!定番商品です。
甘くて柔らかい落花生菓子と言えば「甘納豆」
ご高齢の方など硬いものが食べられない方はこちらをおすすめしています。
柔らかい食感なので祖母(80代)でも食べられる商品です。
7.千葉県民の馴染みの味「みそピーナッツ」
商品パッケージ
イチオシポイント!
ピーナッツと味噌と合わせた商品。
千葉県民だと学校の給食の時間に「おかずタイプのみそピーナッツ」を食べているので馴染みがある味わいです。
こちらは手がべたべたにならないドライタイプなので、買ってすぐに食べられます!
渋皮ごと食べられるので、ピーナッツの栄養をたっぷり摂れて美容・健康に買っていく女性の方も多いです。
ピーナツギフトセット
ここでは、当店がご用意した定番の千葉県産落花生のギフトセットをご紹介いたします。
各商品の詳細は通販サイトからご覧になれます。
から煎りセット(千葉半立×2袋)
三色(さんしょく)セット
父の日ギフトセット(2025年度版)
2025年の父の日ギフトセット販売開始しました!
落花生屋が選んだ男性に人気のはずれなしの父の日ギフトセット!
父の日のし付きイメージ写真
※のしは熨斗紙素材館から
以上が、父の日ギフトにぴったりの絶品ピーナツご紹介!【Father's Day Gifts】でした。
落花生を父の日に贈りたい方もぜひ当店で買っていただけたら嬉しいです。
この記事がよかった方・当店の落花生を食べた感想・サービスについて
当店についてGoogle口コミや評価をして頂ければ、励みとなりますのでよろしくお願いいたします。
シェアボタンからシェアして頂けたら嬉しいです。
当店ブログの新着記事をいち早く知りたい方はSNSのフォローもよろしくお願いいたします。
石井進商店のSNS一覧 フォローお願いします!
当店の人気コンテンツ「落花生ブログ」の更新をいち早くお知らせいたします!
当店では落花生に関するブログを書いています。
ピックアップ記事
この記事を書いている人
1955年創業のピーナッツ専門店
千葉県の落花生の名産地である
八街(やちまた)市で70年以上落花生を販売中!
高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。
→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。
この落花生ブログでは、
・落花生に関する豆知識
・ピーナッツの美容・健康記事
・当店の落花生のこだわり
・セール情報
などを配信しています。
石井進商店のSNS