BLOG

千葉でお花見!おつまみにおすすめ千葉県産落花生7選!

2025/03/30
千葉でお花見!おつまみにおすすめ千葉県産落花生7選!

春の暖かくなってくる3月~4月は、絶好のお花見シーズンです!

花見.jpg

 

 

千葉県も桜のお花見スポットが沢山あり、毎年多くの方が訪れます。

お花見人.jpg

 

 

そんなお花見の時に、

千葉県では「落花生」をつまみに桜を楽しんだりしています。

e42d00c1d9eabcc6f0a32df31d9a..

 

 

千葉でお花見!おつまみにおすすめ千葉県産落花生7選!

 

千葉県やちまた市の落花生屋「石井進商店」です。

今回は春のお花見特集です!

千葉のお花見のお供に、千葉県産落花生を選ぶ方が多いため、

人気の落花生商品をラインナップ!

 

この記事では、

・千葉のお花見スポット

・千葉でお花見!落花生屋が選ぶおすすめの千葉県産落花生7選

をご紹介致します!

 

ご紹介する商品は当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入可能です。

最後まで読んで頂ければ幸いです。

 

 

記事の信ぴょう性・筆者について

「石井進商店」(いしいすすむしょうてん)

・1955年創業したピーナッツ専門店。

・落花生の名産地!千葉県八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!

・落花生に関する情報を長年の経験と知識から発信しています。

 

石井進商店の強み.png

 

 

 

 

千葉のお花見スポット01

 

sakura2.jpg

 

八街市の当店周辺で、桜などのお花見スポットとしておすすめな場所をご紹介!

当店でお花見用の落花生おつまみやおやつなどを買って、お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

八鶴湖(千葉県東金市)

八鶴湖桜.jpg

 

 

千葉県東金(とうがね)市にある八鶴湖(はっかくこ)

筆者には馴染み深い場所で、よく知っていますが、とても桜がきれいなスポットです。

周囲約800mもある湖畔を一周できるように桜並木があります。

桜のトンネルを通って一周したり、遊歩道にはベンチでゆっくりできたりとお花見をじっくり堪能することができます。

夜は桜のライトアップもされているので、夜桜も堪能できるそうです。

桜のシーズン(4月上旬ごろ)には「東金桜まつり」が開催されて多くの花見客でにぎわいます。

東金桜まつりなどの情報は観光協会のサイト等からご覧ください。

ただ桜のシーズンに車で来る場合、駐車場は混んでいて30台くらいしかとめられないので、周辺のパーキングなどで止めたりするのをお勧めいたします。ご飯所も湖畔の周辺にあります。

東金の他の桜スポットはこちら→東金市お花見スポット

 

hakkakuko.jpg

 

 

 

 

泉自然公園(千葉県若葉区)

 

さくら名所100選にも選ばれている「泉自然公園」

当店から15分くらいで行ける場所にございます。

桜.jpg

 

広い自然公園で、桜はソメイヨシノやヤマサクラなど様々な桜を楽しめる上に、野鳥なども楽しめる場所となっています。

お花見だけでなく、アクティビティ施設やキャンプなどもできるため、アウトドアを色々と楽しみたい方にもおすすめのスポットとなっております。

公式サイト→泉自然公園

 

 

 

茂原公園(千葉県茂原市)

茂原公園桜.jpg

 

さくら名所100選にも選ばれている「茂原公園」の桜

県内外から訪れる方が多い有名なお花見スポット

当店からでも30分くらいでいける場所にあります。

弁財天と桜の組み合わせは風情があります。夜のライトアップも綺麗です。

お花見シーズンに合わせて、茂原桜まつりも開催されています。

興味がある方はそちらもチェックしてみてください。茂原桜まつりサイト

 

茂原公園ライトアップ.jpg

 

 

 

佐倉城址公園(千葉県佐倉市)

sakurajoushi1.jpg

※画像は佐倉市のサイトから引用させて頂きました。

 

 

千葉県佐倉市にある佐倉城址(さくらじょうし)公園

千葉県で唯一「日本百名城」に指定されている佐倉城の城跡を整備した歴史公園です。

筆者も佐倉市の落花生屋にいくことがあるので、観に行ったことがありますがとても綺麗です。

様々な桜をみることができ、歴史も学べるスポットです。

佐倉市でも桜まつりが毎年開催されていますので、それに合わせていくのもおすすめです!

佐倉城址公園の公式情報

 

 

抜粋して千葉県のお花見スポットをご紹介いたしましたが、いかがでしょうか?

そんなお花見スポットにおすすめの落花生を次の章でご紹介致します。

 

千葉でお花見!落花生屋が選ぶおすすめ千葉県産落花生7選!02

 

お花見特集.png

 

 

商品紹介前に、

お客様に当店のご好評頂いているサービスや落花生のこだわりなどをサクッとご紹介!

 

石井進商店の落花生へのこだわり
石井進商店の強み.png

 

 

当店では千葉県八街産落花生の中からさらにこだわった品質の落花生を商品にしております。

yachimatarakkasei.png

 

八街産落花生700.png

 

千葉県産落花生は様々なシーンで利用されています。

落花生のギフトシーン.png

 

当店は八街産落花生のブランド商標の使用を認められているお店ですのでご安心ください!

石井進商店の八街産落花生地域..

 

もっと詳しいこだわりはこちらからご覧いただけます。

石井進商店落花生のこだわり

 

 

通販サイトから購入する場合はまとめ買いがお得です!

石井進商店でまとめ買いがお得..

 

当店のお客様のお声

お客様の声.png

 

ご来店情報などはこちらから!

石井進商店ショップ・アクセス

 

当店で取り扱いしている商品についてはこちらからご覧いただけます。

商品メニューボタン.png

 

 

 

 

落花生はおいしいだけでなく、栄養たっぷりで健康・美容にもいいと人気です。

お酒のおつまみに食べれば、二日酔い防止効果・胃もたれがしにくくなるなどの効果もあります!

 

一日30粒ピーナッツを食べる..

 

 

 

 

 

 

1.売上NO.1!いりざや落花生 チバハンダチ

 

いりざや落花生千葉半立1サム..

 

いりざや落花生千葉半立2イメ..

 

チバハンダチ説明文.png

 

いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)

 

パッケージ写真

いりざや落花生千葉半立4通常..

 

いりざや落花生千葉半立5紹介...

 

チェックポイント!

売上NO1商品!定番商品!

はじめて千葉県産落花生を買うなら「いりざや落花生 チバハンダチ」!

焙煎した商品でございます。

落花生屋の看板商品であり、そのお店の実力が分かる商品!

お店によって味わいが違いますので、そのお店ごとのオリジナル商品です。

当店では「甘みの強い」千葉半立を味わうことが可能です。

お花見にもぴったりの商品!

 

いりざや落花生 千葉半立(チバハンダチ)

 

 

 

2.売上NO.2!味付(あじつけ)落花生

 

皮付き落花生味付1サムネ.png

 

味付(あじつけ)落花生

 

 

皮付き落花生味付小サイズ.png

 

皮付き落花生味付5紹介ページ...

 

イチオシポイント!

塩水にサッと付けることで潜在的な旨味(甘み)成分がグッと引き出された焙煎商品。

最近は、健康・美容ブームで渋皮(しぶかわ)ごと食べる方が急増中

いりざや落花生の殻を割るのが面倒くさい方はこちらがおすすめ!

当店の売上NO.2なので、自信をもっておススメいたします。

当店ではチバハンダチ種を使用しております。

 

味付(あじつけ)落花生

 

 

皮付き落花生:すいり落花生も最近は人気の高い商品です!


 

皮付き落花生素煎り1サムネ.png

 

 

バナーボタン.png

 

皮付き落花生素煎り4金パッケ..

 

皮付き落花生素煎り5紹介ペー..

 

バナーボタン.png

 

 

3.売上NO.3!バターピーナッツ

 

バターピーナッツはお酒のおつまみに最高です!

そのためお花見で食べるにもベストな商品です!

男性の方に人気が高いですが、お酒を飲む女性からの支持も高い商品です!

当店のバタピーの味わいや食感・人気の理由をご紹介します!

 

石井進商店のバタピーの味わい..

 

 

バタピーの人気理由.png

 

 

当店では大粒・中粒・小粒の3種類のバターピーナッツをご用意!

バタピー3種類セット700.png

 

 

今回はその中でも定番の中粒バターピーナッツをご紹介!

中粒バタピー通販サイト700.png

 

 

中粒バターピーナッツ

 

 

商品パッケージ

中粒・小粒バターピーナッツ ..

 

 

中粒バターピーナッツ.png

 

 

イチオシポイント!

植物性油で揚げて塩をまぶしたバタピー。

千葉県産落花生の甘さとマッチして「あまじょっぱい味わい」で人気の定番商品です。

バターピーナッツは千葉県では3種類あります。違いは粒の大きさです。

食感や味わいが変わってきます。詳しくは↑の比較画像をご覧ください。

他のバターピーナッツをご覧になりたい方はこちら

バターピーナッツ一覧

 

最近では柿ピーも合わせて食べる方も増えてよく売れている商品になります。

柿の種7-Edit.jpg

→「国産高級柿の種

 

中粒バターピーナッツ

 

 

 

4.新食感!レトルトゆで落花生おおまさり

 

レトルトゆで落花生おおまさり..

 

ゆでレトルトおおまさりパケ-2..

 

 

千葉県産落花生:おおまさりとは?

おおまさり説明文.png

 

茹でた落花生を買ってすぐに食べられる「レトルトゆで落花生おおまさり」

人気の定番商品です!こちらもお酒のおつまみにも・おやつにも最高の商品です!

茹でた柔らかい食感と千葉県産落花生「おおまさり」ならではの素材の甘みがやみつきになります!

 

おおまさり皿-Edit.jpg

 

レトルトゆで落花生おおまさり..

 

 塩ゆで落花生 Qなっつ(キューナッツ)

 

 

おおまさりのゆで落花生が完売してる場合は

郷の香のレトルトゆで落花生がおすすめです。

郷の香(さとのか)パッケージ..

 

レトルトゆで落花生郷の香商品..

 

バナーボタン.png

 

 

 

 

 

5.大人の味わいコーヒーピーナッツ

 

コーヒーサムネサイズ 624.jpg

 

 

マイルドカレー豆

 

 

パッケージ写真

コーヒーピーナッツ新編集済.png

 

 

根強い人気で常連のお客様はもちろん、初めてご来店されるお客様からも人気の豆菓子。

コーヒーの味わいと落花生の甘みが合わさり上品な甘みに仕上がっております。

 

コーヒー600.jpg

 

 

コーヒーピー紹介ページ.png

 

コーヒーピーナッツ

 

 

 

 

6.大きい粒で柔らかくて甘い定番豆菓子:甘納豆おおまさり!

 

落花生甘納豆おおまさり640.png

 

落花生甘納豆

 

 

千葉県産落花生:おおまさりとは?

おおまさり説明文.png

 

 

商品パッケージ

甘納豆おおまさりパッケージ.png

 

甘納豆比較jpg-Edit.png

 

甘納豆おおまさり紹介ページ.png

 

イチオシポイント!

豆菓子部門で売上NO.1!定番商品です。

甘くて柔らかい落花生菓子と言えば「甘納豆」

ご高齢の方など硬いものが食べられない方はこちらをおすすめしています。

大きい粒の「おおまさり」に今年から変更して、多くのお客様から反響が良い商品です。

甘すぎないちょうどいい上品な甘さで、甘党のお客様に喜んで頂ける一品となっております。

柔らかい食感なので祖母(80代)でも食べられる商品です。

 

落花生甘納豆

 

 

7.千葉県民の馴染みの味「みそピーナッツ」

 

みそピーサムネ.png

 

みそピーナッツ(ドライタイプ)

 

miso2.jpg

 

商品パッケージ

misopake.jpg

 

みそピー(オリジナル)紹介記..

 

イチオシポイント!

ピーナッツと味噌と合わせた商品。

千葉県民だと学校の給食の時間に「おかずタイプのみそピーナッツ」を食べているので馴染みがある味わいです。

こちらは手がべたべたにならないドライタイプなので、買ってすぐに食べられます

 

みそピーナッツ(ドライタイプ)

 

 

 

 

 

以上が、千葉でお花見!おつまみにおすすめ千葉県産落花生7選!でした。

気に入った商品があれば、ぜひ千葉県のお花見スポットに行く際のおつまみなどに「千葉県産落花生」を買ってみてはいかがでしょうか?

当店の情報は↓にまとめてありますのでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事がよかった方はシェアボタンからシェアして頂けたら嬉しいです。

当店ブログの新着記事をいち早く知りたい方はSNSのフォローもよろしくお願いいたします。

石井進商店のSNS一覧 フォローお願いします!

当店の人気コンテンツ「落花生ブログ」の更新をいち早くお知らせいたします!

Twitter f_logo_RGB-Blue_58.png instagram.png Line BLOGアイコン.jpeg

 

当店では落花生に関するブログを書いています。

ブログトップページアイコン.png

 

石井進商店

 

商品メニューボタン.png   石井進商店ショップ・アクセス

 

石井進商店落花生のこだわり   石井進商店購入マニュアル

 

石井進商店通販サイト   石井進商店通販買い物ガイド

 

石井進商店お問い合わせ   石井進商店ホームページ

ピックアップ記事

Category

  • 商品紹介
  • 豆知識
  • ギフト特集
  • 美容・健康
  • 栽培
  • お知らせ
画像

この記事を書いている人

石井進商店|いしいすすむしょうてん

1955年創業のピーナッツ専門店

千葉県の落花生の名産地である

八街(やちまた)市で70年以上落花生を販売中!

高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。

→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。

当店のアクセス方法はこちら

通販サイトはこちら

 

この落花生ブログでは、

・落花生に関する豆知識

・ピーナッツの美容・健康記事

・当店の落花生のこだわり

・セール情報

などを配信しています。

当店へのお問い合わせはこちら

 

石井進商店のSNS

Twitter facebook instagram Line ameba-blog

ARCHIVE

NEW