[体験談あり]花粉症対策にピーナッツは効果的な食べ物!!その理由とは?
「くしゃみや鼻水がとまらない…」
「目がかゆくて…涙出てくる」
といった花粉症がつらくて悩んでいる方に、ピーナッツを食べる習慣をつけるとカラダの免疫力の向上できる理由をご紹介!
免疫力が向上すると、花粉症の症状が軽減や花粉症の薬の飲む頻度が減ったり、花粉症知らずの身体になるかもしれません!
具体例として、筆者は重度の花粉症+鼻炎アレルギー持ちだったのに、2か月間ピーナッツを食べる習慣をつけたら、だいぶ花粉症が軽減した体験談や花粉症対策におすすめの落花生もご紹介します!
ぜひこの記事を読んでピーナッツを食べて、花粉症にも負けない免疫力をつけましょう!
記事の信ぴょう性・筆者について
「石井進商店」(いしいすすむしょうてん)
・1955年創業したピーナッツ専門店。
・落花生の名産地!千葉県八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!
・落花生に関する情報を長年の経験と知識から発信しています。
解説でお伝えしている情報は、
1.落花生専門店の石井進商店が60年以上の落花生の知識・経験から分かった情報
2.井上浩義教授の本「ハーバード大の研究でわかった ピーナッツで長生き!」
3.栄養素につきましては、「世界一やさしい!栄養素図鑑」
1.なぜ花粉症対策の食べ物として「ピーナッツ」が良いのか?
理由① 免疫力を高めるビタミン・ミネラルがピーナッツに豊富だから!
花粉症対策にピーナッツが効果的な理由の一つ目として、ピーナッツにはビタミン・ミネラルが豊富だからです。そしてビタミン・ミネラルの中には免疫力を高める効果もあります。
落花生(から煎り落花生)100gに含まれているミネラル・ビタミンを一つの画像にまとめてみました!
ざっと見ただけだと、よくわからないと思うので、一部を抜粋して免疫力を高めるビタミン・ミネラルをご紹介します!
理由② ピーナッツを食べると花粉から目を守ってくれる!
ピーナッツには「レスベラトロール」というポリフェノールが豊富に含まれています。
レスベラトロールは以下のような効果があります。
1.目を紫外線から守ってくれる効果!
それに加えて、
2.目の網膜にある細胞を守る働きがあるので目の炎症を抑えてくれます!
つまり、目の炎症を抑える効果=花粉などのアレルギー反応も抑えることが可能!ということです!
花粉症によって目が痒くなる日々を、ピーナッツで解消することが可能です!
ちなみにレスベラトロールという栄養素は、ブルーベリーにも多く含まれているポリフェノールで目が良くなると言われている理由の一つです。
またレスベラトロールも落花生に含まれているビタミン・ミネラルと同様に免疫力を高めてくれる効果もあります。
関連してピーナッツのレスベラトロールは、ウイルスにも効果があります!
特に注目されているのが、インフルエンザウイルスにも効果があることを長崎大学の研究で判明しています!詳しくはこちら↓
理由③ ピーナッツに含まれる食物繊維が、花粉症に効果あり!
ピーナッツには食物繊維が豊富に含まれています。
その食物繊維が腸内環境を整えてくれるおかげで、花粉症対策になる!
Q.どう花粉症対策に繋がるのか?
A.ピーナッツを食べると食物繊維のおかげで「アレルギー症状の改善」に繋がる!
詳しく説明しますと、人間の身体は外部から入ってきた細菌やウイルスを撃退するために免疫反応を起こしますが、花粉は無害な反応としてウイルスのような反応には該当しないです。
では、花粉はどんな反応に分類されるのか?
花粉はアレルギー反応として化学物質が分泌されます。
その結果は皆さんご存知の通り「くしゃみや鼻水、目のかゆみなど」が引き起こされます。アレルギーに弱い体質の方は強くアレルギー反応を受けるという仕組み!
そこで効果的なのが「食物繊維!」
ピーナッツを食べて体内に食物繊維を増やすことで、腸内環境を整え、最終的にはアレルギー症状の改善に繋がる。ということです!
ピーナッツの食物繊維の量はどのくらい?
ピーナッツ100gあたり約7gも摂取することが可能!
厚生労働省策定の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、1日20g以上の食物繊維を摂ることを推奨されていますが、日常生活にピーナッツを取り入れれば、楽々と一日分の食物繊維を摂取することができます!
他にもピーナッツは食物繊維のおかげでダイエット効果も期待されています↓
ピーナッツが花粉症対策になる理由まとめ
1.落花生に含まれるビタミン・ミネラルで免疫力向上!
2.ピーナッツに含まれる「ポリフェノール」で目の炎症を抑える効果!
3.ピーナッツに含まれる食物繊維でアレルギー症状を改善して花粉症の症状を防ぐ!
2.花粉症対策にピーナッツを2か月間食べた筆者の体験談
一章の話を聞いて、「なるほどな~ピーナッツを試してみようかな」と思う方や「いや、まだにわかに信じられない!」という方もいると思います。
そこで筆者が実際に2か月間ピーナッツを食べて実践してみました!
ピーナッツを食べ始めた期間としては、12月中旬頃から2月中旬まで毎日欠かさず食べました。その年の花粉は2月頃には飛び始めていました。
※その時食べたピーナッツや正しい食べ方などは3章からご紹介します。
筆者の花粉症のアレルギー耐性について
筆者の花粉症に対するアレルギー耐性は0といっても過言ではありません。
筆者は小さい頃から重度の花粉症+鼻炎アレルギー持ちです。
花粉が飛び始めるとティッシュ箱を持ち歩かないとどこも出かけられないほどの重症でした。
しかし、ある時に落花生が花粉症にも効果があるという情報を知って、落花生を食べる習慣ができたことにより花粉症の症状がだいぶ軽減されました。
Q.なぜ2か月間ピーナッツを食べていたの?
A.食べ物の効果が表れるのが、大体1~2か月くらいという情報があったので、しっかり効果が実感できるように花粉の2か月前から試しました!
Q.腸内環境は元々整えていた?
A.乳酸菌のサプリやヨーグルトなどで整えていました!
腸内環境は約半年くらいかけてやっと整えることができると言われており、実験をしている間くらいに腸内環境を整え始めて半年くらい経ったくらいです。
2か月間食べる実体験レポートは、落花生でニキビができるかどうか?も合わせて調べて書いています。気になる方はぜひチェックしてみてください!↓
3章では花粉症対策で私が実際に行っていた正しい落花生の食べ方・2か月間食べ続けることができた理由などをご紹介します!
3.花粉症対策の為になる落花生の正しい食べ方・落花生の正しい選び方とは?
落花生の健康・美容効果をしっかり摂れる正しい食べ方は?
まず、花粉症対策のためにピーナッツを食べようと考えている方は、
2つのルールを守ると効果的に花粉症対策が出来ると思います。
1.毎日の習慣で食べるなら一日30粒食べ続けよう!
ハーバード大学の研究からピーナッツを一日30粒食べると美容・健康に良いとされています。
多少はピーナッツを多く食べてもいいのですが、大量に食べすぎるとカロリー過多になったりして逆効果になります。健康食と言っても食べすぎはよくないです!
毎日食べるのがしんどいなーという方は日常生活にピーナッツを取り入れてみるところから始めるだけでも変わってくると思います!最初の一歩が大事です!
2.ピーナッツの渋皮ごと食べるようにしましょう!
渋皮ごと食べることでピーナッツに含まれているビタミン・ミネラルなど美容・健康効果をたっぷり摂ることが出来ます!
A.落花生の渋皮(しぶかわ)に多く含まれている!
上の写真=落花生の定番商品「味付(あじつけ)」
写真のような、赤茶色の渋皮ごとらっかせいを食べると、ポリフェノールを沢山摂取することが出来ます。
落花生の渋皮は、初めて食べるときは抵抗があるかもしれません。
しかし、慣れると全く気にせず食べることが出来ます。
また千葉県産ピーナッツの場合、甘みがあるので渋皮の渋みはあまり感じません。
複数のポリフェノールを含んだ落花生を食べる習慣をつくることで、ウイルスに耐性をもった体を作れることが最新研究で分かって来ています。
次に落花生の選び方をご紹介!
みなさんが疑問に思う
食べるピーナッツって国産と外国産どっちが良いのか?
ピーナッツの商品で毎日食べるのにおすすめってあるのか?
というお声に応えていきます!
4.花粉症対策におすすめのピーナッツをご紹介!
具体的におすすめの落花生と商品の詳細(値段・内容量)などをご紹介!
合わせて、当店の落花生のこだわりをご説明させていただきます。
ご紹介する商品は全て、当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入できます!
詳細&ご購入はこちら↓
①千葉県産落花生の一番の高級ブランド品種!
→この品種を買っておけば間違いない!その理由は、
他の品種にはない最高級の甘さと後を惹く味わい!
②千葉半立だからこその甘みと後を惹くおいしさ!
→食べた時に口の中に広がる甘さが後を惹きます。
極上の甘さに手が止まらなくなる!とお客様からご好評です!
③程よい柔らかい食感!
→程よい柔らかさなので、落花生の粒が固すぎるのでは?と心配している方でもご安心ください。
粒の柔らかさはどなたでも安心して食べることができます。
詳細&通販で購入はこちら↓
味付(あじつけ)の詳細&通販はこちら↓
素煎り(すいり)…手を加えずそのままの状態で煎った、落花生本来の甘さを感じられる商品でございます。無塩・無糖・無添加の商品です。
他の健康食品として、酢ピーナッツの材料として使用されていたりとリピーターの多い商品でございます。
すいり落花生の詳細&通販はこちら↓
試しに食べてみたいけど、選ぶのがめんどくさい!という方は初めて購入する方におすすめのセット商品もご用意しましたので、そちらをお買い求めください!
1日30粒食べる場合20日分以上入っている定番の落花生商品が入った美容・健康4種セットでございます。
4種類入って3000円(※外箱包装なしの場合)というリーズナブルな価格で落花生に含まれている美容・健康効果を20日分たっぷり摂ることが出来ます。
初めてご購入する方でどの商品が自分に合うかななど悩んでいる方はこちらを買って好みの落花生を探すことが出来ます。定期的に買いたい方にもおすすめのセット商品となります。
詳細&通販はこちら↓
こちらはパンに塗って食べるピーナッツペーストです。
千葉県八街産の落花生を使用しておりますので、甘さと香ばしさが違います!
最近メディアにて、毎日朝ピーナッツペーストを塗ってパンを食べていると若々しくいられるとご高齢の女性の方がインタビューに答えていた番組が大反響で、ピーナッツペーストが売れています。
落花生を渋皮ごと食べるのが苦手な方はこちらのピーナッツペーストは渋皮の一緒にペーストにしておりますので、ポリフェノールなど大事な栄養をしっかり摂れますのでおススメでございます!
ピーナッツペーストの詳細&通販はこちら↓
今回ご紹介した商品(落花生の美容・健康効果を摂りたい方用)を一覧で見たい方はこちらからご覧になれます。
以上がおすすめの落花生商品でした!
落花生の健康・美容効果一覧
購入については、下に「当店について」のページがございますので、そちらをご覧になり、ご来店・ご注文お待ちしております。
5.この記事のまとめ
もっと知りたい方は上からじっくり読んで頂ければ幸いです。
以上が花粉症対策になる食べ物「落花生」でした!
この記事が良かった方はぜひSNSなどでシェアして頂ければ嬉しいです。
また落花生を食べてみたいと思った方は、ぜひ当店の情報をチェックして購入してみてください!
当店の情報は↓にまとめております!
ピックアップ記事
この記事を書いている人
1955年創業のピーナッツ専門店
千葉県の落花生の名産地である
八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!
高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。
→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。
この落花生ブログでは、
・落花生に関する豆知識
・ピーナッツの美容・健康記事
・当店の落花生のこだわり
・セール情報
などを配信しています。
石井進商店のSNS