ピーナッツの正しい食べ方を落花生のプロが教えます!
ピーナッツの医学的に正しい食べ方を落花生のプロが教えます!
(写真1 薄皮付きのらっかせい)
落花生のからを割ると、
中にあるのが茶色の薄皮(うすかわ)付きの落花生※1。
落花生専門店で育った筆者も昔はくせで薄皮をむいて食べていましたが、今は薄皮付きで毎日食べています。
最近ではメディアでもよく紹介しているのでご存知の方も多いと思いますが、最新の研究で薄皮ごと食べることで健康・美容効果のある栄養素をより摂れることが分かっています。
茶色のうす皮には「レスベラトロール」というポリフェノールが豊富に含まれています。
「レスベラトロール」を手軽にたくさんとれるのがピーナッツ!ということで海外では健康食品としてすでに慣れ親しんでいます。
まずは、レスベラトロールによる健康・美容効果を簡単にご紹介!
レスベラトロールの健康効果
〇老化防止
長寿遺伝子と言われている「サーチュイン遺伝子」を活性化させる働きがある。運動やカロリー制限によってこの遺伝子は活性化されるが、近年の研究でレスベラトロールを摂取することにより、活性化することが分かった。
(参考サイト 金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学)
〇インフルエンザに効果あり
落花生の薄皮を試験管に入れて、インフルエンザ菌と混ぜたところ、インフルエンザ菌が1000分の1まで減少した。(落花生がインフルエンザに効果あり!?)
〇免疫力が上がり、花粉症に効果あり(筆者自身も効果体験済)
レスベラトロールを身体に吸収することで、身体の免疫力が上昇する効能がある。花粉症にも効果がある。
筆者の花粉症経験談
〇ガン予防
レスベラトロールにはガンにも効果があると最新の研究で分かっています。
〇認知症の予防
レスベラトロールは認知症にも効果があることが実証されています。
(参考サイト Kennedy DO, et al., Am J Clin Nutr, 91(6), 1590-7. (2010) PMID:20357044)
日本ではピーナッツを食べる=お茶菓子やおつまみという認識が強いですが、もっとピーナッツの健康効果が知られれば日本の食卓にもピーナッツが並ぶ日が来ると思います。
この記事を読んでいる人は先取りして落花生を食べてみませんか?
焙煎(ばいせん)した落花生を食べるときは、薄皮をとって食べている人が多いです。しかし、上の説明を聞いた方は薄皮ごと食べようと考えている人が多いはず!
でも、茶色の薄皮ごと落花生を食べたらどんな味するの?と言われますと、薄皮自体は若干の苦みを含まんでいます。
筆者もはじめ薄皮ごと食べた時は若干苦いかも…と思いましたが、落花生も食べているので噛めば噛むほど落花生のあまみを感じられるため慣れてきます。
結果…慣れてくると普通に美味しいです。
例えるならば、はじめてビールなどのお酒を飲んだ時の感覚といいますか、こういうものなんだというのが分かれば問題なく食べられます。
むしろ食べて健康・美容効果を沢山摂れるなら早く食べておけばよかったと思っています。
薄皮ごと食べるのが苦手な方は…
ご紹介する商品は、石井進商店で販売している千葉県産落花生を使用した商品で説明します。
紹介する商品は、千葉県内の落花生屋さんでしたら、品種や品質等の違いはありますが、同じ商品が購入できますのでご参考になればと思います。商品のおいしさや違いなどはのちほどご紹介します。今すぐ知りたい方はこちらから!
健康の為なら、無添加・無塩・無糖の薄皮付きの素煎り(すいり)がおすすめ!
殻を割る手間もなく、気軽にそのまま食べるもよし!料理に合わせて使うもよし!
殻を割るのが苦じゃない方ならば、から煎り落花生がおすすめ!
無添加・無塩・無糖なので、素煎り(すいり)と同じ健康効果を得ることが出来ます。
筆者が毎日の習慣で食べているのは味付(あじつけ)
上2点と違い、多少塩分が含まれていますが、続けやすいおいしさがあります。
ピーナッツ(落花生)は、朝一番に食べるのがベストです。
理由は、活性酸素(かっせいさんそ)から身体を守れるため!!
いやなにそれ?という方に簡単に説明すると、人間は呼吸することで活性酸素が発生します。良い面もありますが、悪い面もあります。
要するに、酸化(さんか)することで食べ物場合は、鮮度が落ちて美味しさが減少しますが、人間の場合はカラダに影響を及ぼしているということです。
また、24時間のカラダの酸化度を調べたところ※1…
朝が一番低く、午前中~正午にかけて一番高くなり、昼~夜にかけて徐々に低下していくことが分かっています。
理由は簡単で夜は寝ているのでその分呼吸が乱れることが少ないからです。※1.(国立研究開発法人産業技術総合研究所のデータ調べ)
そこで落花生に含まれている抗酸化作用を朝一番に吸収して、一番酸化しやすい午前中~正午の時間帯の酸化から守るということが身体の健康を守るためにベスト!というわけです。
現代人は噛まずに飲み込む習慣がついています。
理由はめん類やファストフードなどの柔らかい食事が多くなってきているからです。
そのデメリットとして、
×若い人ほどあごが未発達の人が多い
×歯並びが悪い
という事が上げられます。
その現代の問題点をピーナッツは解消することが出来ます。
さらにメリットがあります!
〇丸呑みができないため、よく噛むことが強制されてあごを丈夫にしてくれる。
〇あごが丈夫になるため、子供の歯並びも良くなる。
〇食べすぎを防止する!
→よく噛むことで、時間をかけて食べるので、満腹中枢を刺激して食べすぎを防止してくれる。
〇脳の働きが良くなる!
→よく噛むことで、脳も刺激されるという研究結果が出ています。
アーモンドとピーナッツをひと噛みする力を測定したところ・・・
噛む力が弱い子どもやお年寄りには、アーモンドは何粒も食べるにはやや硬すぎることが分かりました。
一方、ピーナッツは無理なく噛むことができ、かむ力も鍛えることができるちょうどいい硬さという事が分かりました(ピーナッツで長生きから参照)
筆者の叔母(80代後半)も歯が弱くなってきましたが、落花生は程よい硬さなので食べられるとポリポリ食べることが出来ております。
具体的におすすめの落花生と商品の詳細(値段・内容量」などをご紹介!
合わせて、当店の落花生のこだわりをご説明させていただきます。
ご紹介する商品は全て、当店にご来店・通販・電話・FAXでご購入できます!
詳細&ご購入はこちら↓
①千葉県産落花生の一番の高級ブランド品種!
→この品種を買っておけば間違いない!その理由は、
他の品種にはない最高級の甘さと後を惹く味わい!
②千葉半立だからこその甘みと後を惹くおいしさ!
→食べた時に口の中に広がる甘さが後を惹きます。
極上の甘さに手が止まらなくなる!とお客様からご好評です!
③程よい柔らかい食感!
→程よい柔らかさなので、落花生の粒が固すぎるのでは?と心配している方でもご安心ください。
粒の柔らかさはどなたでも安心して食べることができます。
詳細&通販で購入はこちら↓
味付(あじつけ)の詳細&通販はこちら↓
素煎り(すいり)…手を加えずそのままの状態で煎った、落花生本来の甘さを感じられる商品でございます。無塩・無糖・無添加の商品です。
他の健康食品として、酢ピーナッツの材料として使用されていたりとリピーターの多い商品でございます。
すいり落花生の詳細&通販はこちら↓
試しに食べてみたいけど、選ぶのがめんどくさい!という方は初めて購入する方におすすめのセット商品もご用意しましたので、そちらをお買い求めください!
1日30粒食べる場合20日分以上入っている定番の落花生商品が入った美容・健康4種セットでございます。
4種類入って3000円(※外箱包装なしの場合)というリーズナブルな価格で落花生に含まれている美容・健康効果を20日分たっぷり摂ることが出来ます。
初めてご購入する方でどの商品が自分に合うかななど悩んでいる方はこちらを買って好みの落花生を探すことが出来ます。定期的に買いたい方にもおすすめのセット商品となります。
詳細&通販はこちら↓
こちらはパンに塗って食べるピーナッツペーストです。
千葉県八街産の落花生を使用しておりますので、甘さと香ばしさが違います!
最近メディアにて、毎日朝ピーナッツペーストを塗ってパンを食べていると若々しくいられるとご高齢の女性の方がインタビューに答えていた番組が大反響で、ピーナッツペーストが売れています。
落花生を渋皮ごと食べるのが苦手な方はこちらのピーナッツペーストは渋皮の一緒にペーストにしておりますので、ポリフェノールなど大事な栄養をしっかり摂れますのでおススメでございます!
ピーナッツペーストの詳細&通販はこちら↓
今回ご紹介した商品(落花生の美容・健康効果を摂りたい方用)を一覧で見たい方はこちらからご覧になれます。
以上がおすすめの落花生商品でした!
落花生の健康・美容効果一覧
商品に脱酸剤(だっさんざい)が入っているか?です。
脱酸剤とは、袋の中の酸素を抜くもので、食品の大体のものには必ず入っているものです。しかし入っていない商品の場合、酸化してしまい品質は低下してしまい不味くなります。
また、抗酸化作用も薄れてしまうので脱酸剤がしっかり入っている商品を選びましょう。ちなみに当店は脱酸剤+ジップロックの袋を大半の商品に使用しているので酸化しにくく美味しさを長持ちできる仕様にしております。
いかがだったでしょうか?
今回はこういったことをお伝えしてきました。ぜひためになった方は実行してみてください。またSNS等でシェアして頂ければ嬉しいです!
「石井進商店」で購入したいけど、購入方法や支払方法がイマイチわからない…
「石井進商店」って本当においしい落花生を提供しているの?
「石井進商店」で千葉県産落花生買っても損しないかな?
そんな方に石井進商店の情報をまとめた記事があります!↓
石井進商店のホームページ
通販サイトから注文はこちら
通販サイトの使い方をご覧になってから、ご購入よろしくお願いいたします。
石井進商店のSNS一覧 フォローお願いします!
当店の人気コンテンツ「落花生ブログ」の更新をいち早くお知らせいたします!
ピックアップ記事
この記事を書いている人
1955年創業のピーナッツ専門店
千葉県の落花生の名産地である
八街(やちまた)市で65年以上落花生を販売中!
高品質・お手頃価格・ボリューム満点の内容量のコスパ最高の落花生を提供してます。
→ご来店・通販・電話・FAXでご購入が可能です。
この落花生ブログでは、
・落花生に関する豆知識
・ピーナッツの美容・健康記事
・当店の落花生のこだわり
・セール情報
などを配信しています。
石井進商店のSNS