動脈硬化・生活習慣病の予防・改善にはピーナッツが効果的!落花生のプロがその理由教えます!
はじめに、
今回のテーマは、
普段の食事にピーナッツを取り入れると、動脈硬化・生活習慣病の予防・改善になることについて記事を書いていきます。
ご覧いただきありがとうございます。創業60年以上の落花生専門店を営んでいる石井進商店でございます。
突然ですが、高血圧の人は日本にどのくらいいるかご存知でしょうか?
高血圧患者は1000万人以上+高血圧の予備軍の人は4000万人以上=計5000万人以上いることが分かっております。
→その高血圧に加えて、糖尿病・高脂血症の3つの生活習慣病の原因は動脈硬化です。
「大丈夫!大丈夫!私は健康だから!」
「私は若いしまだまだそういう病気とか関係ないから」と考えているそこのアナタ!
「動脈硬化」は、生まれた時から始まっている老化現象って知ったらどうしますか?(初めて知ったとき筆者は衝撃を受けました)
将来の為に読んでおいて損がない内容ですので、ぜひこの記事を読んで落花生(ピーナッツ)で生活習慣病・動脈硬化の予防・改善をしましょう!
今回の記事で学べることは、
目次(もくじ)(最終更新日 2020年5月)
1.動脈硬化が悪化すると… 2.生まれた時から動脈硬化は始まっている!? 3.動脈硬化を起こす三大要因とは? 1.なぜ落花生を食べると、動脈硬化の要因2つを解消できるのか? 2.動脈硬化の予防の一番の要因は体に大切な○○○のバランスが良いから! 3.落花生を食べると、悪玉コレステロールが減るのは実証済み! 3.健康診断で高血圧と言われた人が、翌年の健康診断まで落花生を食べ続けた結果… 5.落花生専門店が教える習慣で食べるのにおススメの落花生とは?
|
となっております。(↑の青リンクを押すとその記事の部分まで飛べます)
5分弱でサクっと読める記事となっております。
落花生の栄養素の解説の参考文献
1.落花生専門店の石井進商店が60年以上の落花生の知識・経験から分かった情報
2.井上浩義教授の本「ハーバード大の研究でわかった ピーナッツで長生き!」のピーナッツの最新の研究結果を参考・引用をさせていただいております。
3.栄養素につきましては、「世界一やさしい!栄養素図鑑」を参考に解説 どちらの本もわかりやすく読み物として楽しく読める本ですのでぜひご覧ください。 |
今までの落花生の栄養素シリーズ記事はこちらから
→落花生専門店が落花生に含まれる健康・美容効果をまとめました!【ピーナッツは健康食品】
動脈硬化(どうみゃくこうか)とは、悪玉コレステロールなどが付着して血管の中が硬くなり血液の流れが悪くなる状態の事を指します。
①動脈硬化が悪化すると…
血の塊=血栓(けっせん)ができて血管が詰まり以下の病気になるかもしれません。
脳梗塞(のうこうそく)・心筋梗塞(しんきんこうそく)・解離性大動脈瘤(かいりせいどうみゃくりゅう)など生命にかかわる重大な病気に関わります。
良く聞く病名だけど具体的にどんな病気か軽く説明しますが、読むのがめんどくさい人に一言で伝えると3つの病気どれも死亡する可能性がある病気ということです。
・脳梗塞(のうこうそく)…脳の血管が突然詰まることで、血流の流れが止まり、脳細胞が死んでしまう病気。脳細胞は血流が止まって数時間で完全に死んでしまうので、再生は困難と言われています。
・心筋梗塞(しんきんこうそく)…動脈硬化などによって狭くされた冠静脈に血栓(血の固まり)などが詰まって、心臓の筋肉に血液が行き渡らなくなってしまう病気
・解離性大動脈瘤(かいりせいだいどうみゃくりゅう)…大動脈は3層になっています。動脈硬化などの原因で、一番内側の層から大動脈が裂ける→中層に血流が進行する。
その後、本来とは違う方向に血流が流れ、それが血管に詰まって膨張する状態、さらに詰まった血流が一気に正規の方向に流れ出してさらに亀裂が増えてを繰り返したりする状態の事を指す。痛みを感じたら激痛が体に走ります。血管が破裂した場合は痛みで失神して最悪死亡の可能性も出てきます。
②生まれた時から動脈硬化は始まっている!?
冒頭でお話した内容を詳しく説明します。
動脈硬化は中高年特有の症状と思われる方が多いですが、実は生まれた時から始まっている老化現象です。
生まれた時はとてもゆっくり進行していますが、20代からその老化現象は進みが早くなります。30代で発症することも少ないことが分かっています。
③動脈硬化を起こす三大要因とは?
三大要素の名称 | 各要素の説明 |
活性酸素 (かっせいさんそ) |
呼吸をしていると発生するもの。 体内に侵入する細菌などを攻撃してくれるメリットがあるが、 体内の細胞を酸化させることで老化してしまう。 |
悪玉コレステロール | 体に悪い油(主にジャンクフードなどから摂取) |
マクロファージ |
白血球の一種 (人間の身体に必ずあるもので減らすことはできない) |
この三つが血管の中に揃うと動脈硬化が進む要因になります。
→マクロファージは書いた通り減らすことが出来ないものですが、落花生を食べることでこの3つの要因のうちの2つを解消できることが出来ます!
その理由を次の落花生で動脈硬化を予防できる章でご説明します!
落花生を食べることで○○○のバランスが良いため、動脈硬化を予防できる理由、科学的根拠を用いて説明!
1.なぜ落花生を食べると、動脈硬化の要因2つを解消できるのか?
まず解消できる要因は活性酸素と悪玉コレステロールです!
理由をざっくりと説明すると、
活性酸素はポリフェノールによりグッと減らしてくれる働きがあり、悪玉コレステロールもオレイン酸という栄養が数値を減らしてくれる役割をしてくれます。
どちらの栄養も落花生には豊富に含まれている為2つとも解消できるというわけです!
オレイン酸の効果については以前の記事でご紹介しておりますので、興味がある方はこちら→落花生(ピーナッツ)で悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を予防!オレイン酸の効果①
2.動脈硬化の予防の一番の要因は体に大切な○○○のバランスが良いから!
タイトルのサムネイル画像のクイズにもなっていた答えは、油(あぶら)です!
落花生の成分は半分が脂質!でも体に良い油(悪玉コレステロールは含まれていない!)!
脂質は、飽和脂肪酸(ほうわしぼうさん)・不飽和脂肪酸(ふほうわしぼうさん)に分けられます。どちらも適度にバランスよくとるのがベストとされています。
落花生(ピーナッツ)は両方を含んでおり、飽和脂肪酸20%・不飽和脂肪酸80%と油のバランスがベストなのです!
3.落花生を食べると、悪玉コレステロールが減るのは実証済み!
イランの研究で高コレステロール血症の男性60人を対象に2グループに分けて食事の実験をした。
実験内容
高コレステロール血症の男性60人 | 食事方法のルール |
Aグループ | 普通の食事のみを食べさせた。 |
Bグループ | 普通の食事+一日約77グラムの落花生を食べさせた |
実験結果
Aグループは変化はありませんでしたが、Bグループの結果は…
総コレステロールは変わらないのに、善玉コレステロールが増加!悪玉コレステロールを減少!という素晴らしい結果が出ました!
→つまり、落花生を食べることで、心臓や血管を硬くすることを防いで、先ほど挙げた心筋梗塞などの病気を起こしにくくなったことを意味します!
さらに!!!
ポリフェノール効果で抗酸化作用13%も増加させることも判明!
→心筋梗塞や狭心症といった病気を起こしにくくさせていることを示している。
落花生だからこそ抗酸化物質をたっぷり摂れることが判明いたしました。
ここまでの内容をまとめると
①動脈硬化は生まれた時から始まっている老化現象である。
②動脈硬化の原因は3つあるが、そのうち2つは落花生を食べることで解消が出来る!
③落花生を食べる習慣をつければ、生活習慣病や生命にかかわる病気も予防ができる!
落花生専門店が直接聞いたエピソード集…健康診断で高血圧と言われた人が、翌年の健康診断まで落花生を食べ続けた結果…
落花生専門店の当店が直接聞いた信ぴょう性のある情報をお伝えするコーナー
当店に努めている80代の男性従業員の話
普段は農家として畑仕事をしている当店の従業員さんのお話です。身体も丈夫で足腰も全く弱っておらずパワフルな方なのですが、一昨年の健康診断で高血圧と診断されたそうです。もともとお酒が好きで晩酌をするのが日課だったので高血圧になってしまったそうです。
落花生自体は当店の休憩時間に食べたりしていましたが、習慣としては食べていませんでした。最近メディアでも落花生を渋皮ごと食べると健康に良いと知っていたので、健康診断で高血圧と診断された次の日から当店で販売している素煎り(すいり)落花生を毎日25粒食べる習慣をつけ始めたそうです。
※素煎り(すいり)落花生は、自然の甘みだけで煎った無塩・無添加・無糖の渋皮の落花生のことです。
※その当時は一日20粒~25粒くらい食べるのが良いとメディアで紹介されていました。
そして食べ続けて、1年後!昨年の健康診断の結果を見ると…なんと血圧が正常値近くまで戻っていました!新しく実行したことは落花生を習慣で食べ始めたことだけ!お酒の量は高血圧と言われてから多少は控えていたそうですが、それでも晩酌はしていたそうです。
筆者自身、身近にこういった体験のお話を聞くとさらに落花生の栄養効果を実感できます。当店に来店されるお客様も健康志向が高い方は毎月まとめて買われて食べている方も食べる習慣をつけ始めてから身体の調子が良いとおっしゃっていました。
食べ続けるには美味しい落花生を食べるのがいいです!美味しい落花生は↓でご紹介しております。
Q.これから落花生を食べる習慣をつけようと思いますが、一日何粒食べるのがいいですか?
A.日本人の体形なら毎日30粒がベストとのことです。アメリカなどの研究の場合は一日40粒~80粒が推奨されていますが、体系などの違いからそこまで食べなくてよいとのことです。
健康・美容に気を使って食べる方は必ず渋皮ごと食べること!初めて食べるときは若干の渋みや苦みを感じますが、中の落花生の甘みがカバーしてくれますのですぐ慣れます。
たまに食べるのでは効果は出ません。かといって落花生はカロリーが高いので、毎日の量が多すぎると肥満になってしまいます。30粒でご飯茶碗1杯半くらいのカロリーです。
カロリーを気にする方は、その分ご飯の量を減らせば、健康・美容の栄養も取れていつも通りの生活で過ごせます。 ※食物繊維が豊富に入ってますので、腸内環境が整えられて、お通じがよくなりびっくりしますが、とりあえず続けてみてください(笑)
|
Q.国産の落花生は高いから、安い外国産(主に中国産)のピーナッツでいいですか?
A.外国産のピーナッツでも構いませんが、この記事を読んでいる方は健康・美容意識が高いと思うので、外国産はあまりお勧め致しません。 理由としては、 ①外国産のピーナッツは作っている環境などの関係で甘みが少ないです。当店の認識では甘さ=おいしさだと思っています。 ②継続して食べるなら甘くおいしい落花生でないと長続きしません。(習慣にする食べ物は、おいしくないと長続きしないのは皆様の人生経験でご存じのはずです) 1・2回だけ食べるのであれば、外国産でも食べられますが、後を惹く甘さを持つ千葉県産の落花生を食べたことがある人は外国産のピーナッツは食べられないでしょう。
|
Q.国内産の落花生=千葉県産の落花生がいいのは分かったけど、どこの落花生がおいしいの?
A.千葉県産落花生でも売っているお店によっておいしさが変わるのはあまり知られていません。落花生の本場は千葉県八街(やちまた)市です。本場の落花生はお値段も直売価格なのでお買い得に購入できます。その八街市の落花生屋でも美味しい落花生を販売できているかは店舗により異なります。 その理由は良質な原料を沢山持っている店舗とそうではない店舗が存在するからです。
当店では落花生を作って頂いている農家様に恵まれている為、オリジナル商品(から煎り落花生・味付け・素煎り・バタピーなど)全て最高品質の原料を使用することが出来ますが、店舗によってはから煎り落花生は最高品質の原料を使えるけど、味付け・素煎りはワンランク下の落花生を使用しなくては間に合わないなどといった諸事情があるからです。また、原料を確保できていない店舗ですとだんだんとグレードを落とした落花生に切り替えたり・欠品にしなくてはいけなくなります。
最高品質の原料を使用しているといつも安定した味わいをいつでも提供できますが、グレードが落ちるものを使用していると甘さがまばらになり、お客様としてもご不満に思うことがあるかもしれません。 |
最後に、今は何でも比較して選べる時代で量より質を好む方が増えてきました。そして最高品質の落花生を良心価格で販売している店舗もあることも調べることもできます。その店舗の一つが60年以上の老舗落花生専門店の当店「石井進商店」でございます。
それを踏まえた上で当店がおすすめ商品は下記になります!
おいしい落花生を食べて動脈硬化を予防!するためにおすすめの落花生とは?
今からご紹介する商品3点は、千葉県産らっかせいの定番商品!
1.から煎り落花生(からいりらっかせい)
→千葉県産落花生の一番の売れ筋商品!から付きタイプの落花生!
2.味付(あじつけ)
→むき実の落花生。ひと手間加えた美味しさが好評!
3.素煎り(すいり)
→むき実の落花生。落花生そのままの甘さで焙煎した商品!
それに加えて+α商品をご紹介いたします!
品種や品質の違いはありますが、千葉県内の落花生屋で販売している商品です。
今回は石井進商店で販売している商品を例にとってご紹介いたします。
当店の落花生は最高級ブランドの千葉半立(チバハンダチ)という一番あまい品種を良心価格で販売しているのが強みなので、他店舗と比較する方はそちらもあわせてチェックしてみてください!
石井進商店の落花生を購入して毎日食べる場合
一袋30粒食べて、約6日分換算となりますので、お試しで一袋食べてみて続けられる商品をまとめて3・4袋ご購入されるのがおススメでございます。
どの商品も一日約130~170円分で、豊富な落花生の健康・美容効果を得ることが出来ます!
【千葉半立のから煎り落花生の情報まとめ】
品種 | 千葉半立(最高級ブランド) |
タイプ |
から煎り(殻付きタイプ) 粒の大きさは小粒が多い |
味わい |
あとを惹くほどのあまさ 粒はやわらかい食感 |
品質により味が変わるか? | 品質の良い千葉半立ほど甘い |
賞味期限 | 約4か月~5か月 |
販売している店舗の数 | 少ない |
一般的な値段 | 落花生の中では一番の高値品 |
最高級ブランド 千葉半立(チバハンダチ)とは?
①千葉県産落花生の一番の高級ブランド品種!
→この品種を買っておけば間違いない!その理由は、
他の品種にはない最高級の甘さと後を惹く味わい!
②千葉半立だからこその甘みと後を惹くおいしさ!
→食べた時に口の中に広がる甘さが後を惹きます。
極上の甘さに手が止まらなくなる!とお客様からご好評です!
③程よい柔らかい食感!
→程よい柔らかさなので、落花生の粒が固すぎるのでは?と心配している方でもご安心ください。
粒の柔らかさはどなたでも安心して食べることができます。
【石井進商店のから煎り落花生 概要】
商品 タイプ |
から煎り落花生 千葉半立(チバハンダチ) 殻付きタイプ/袋はジップロックで保存がしやすい! |
通常価格(税込) | 1000円(通常サイズ) / 500円(小サイズ) |
内容量 | 270g(通常サイズ) / 130g(小サイズ) |
落花生の 品質 |
常に安定した最高品質のものを提供! |
当店からの 一言コメント |
石井進商店のから煎り落花生は他店とひと味違います。 通常の千葉半立(チバハンダチ)よりも甘みがあり、 当店でしか味わえないオリジナル商品です。 |
通販サイト 購入ページ |
店頭・電話・FAXからのご注文もOK! |
石井進商店では、から煎り落花生 通常サイズ=1000円(270g) から煎り落花生 小サイズ=500円(130g)と卸売り価格で販売しているので驚異の安さですが、千葉県内の落花生屋で買いますと、同じ内容量で計算しますと+100円~400円程度高い値段で販売されているかと思います。
※他県(東京・大阪など)で当店の品質・内容量の商品を買おうとすると2000円~3000円します。
味付(あじつけ)・素煎り(すいり)
味付(あじつけ)・素煎り(すいり)の共通おすすめポイント!
1.むき実の定番商品!
→殻がないので割る手間なく楽というお客様もいらっしゃいます。
2.渋皮ごと食べると健康・美容効果あり!
→メディアで最近取り上げられブームになっております。
3.使用する品種・作り手によって甘さが変わってくる商品
→加工せずに、落花生を焙煎(ばいせん)する商品なので、お店により品種や作り方が変わるので甘さが変わります。
【味付(あじつけ)・素煎り(すいり)の比較表】
味付(あじつけ) | 素煎り(すいり) | |
作り方 |
塩水にサッとつけて 長時間寝かせてから焙煎して完成。 ※塩水につけることで、旨味成分が増大 |
生落花生を焙煎して完成。 |
味わい |
素煎りよりも甘さが100%とすると 120%のあまみを楽しめる。 ※塩水につけてもしょっぱくなりません。 |
落花生本来の甘さを楽しめる |
食べ方 | そのまま食べる |
そのまま食べる。 料理・ピーナッツバターとして使用 |
使用成分 | 無糖・無添加 | 無塩・無糖・無添加 |
販売店舗 | 素煎りより販売店少ない | 多くのお店で販売している |
売上NO2 味付(あじつけ) 殻を割るのが面倒な方はこちら
【石井進商店の味付(あじつけ)の概要】
商品のタイプ |
味付(あじつけ) むき実タイプ/ジップロックで保存がしやすい! |
内容量 |
200g(通常サイズ) / 120g(小サイズ) |
通常価格(税込) | 800円(通常サイズ) / 500円(小サイズ) |
品種※1 |
千葉半立(チバハンダチ) →最高級ブランドの甘さ |
品質※2 |
最高品質のらっかせいを使用! →いつでも変わらない安定したおいしさを提供 |
通販サイト 購入ページ |
店頭・電話・FAXでも購入可能です! |
当店からの 一言コメント |
当店売り上げNO2のおいしさ! 長年地元の方にも愛されている味 ぜひ召し上がってください! |
※1.品種は店舗により変わります。それにより甘さや美味しさも変わりますので必ずチェック!
※2.店舗により、品質の差が出ます。石井進商店では安定した味を提供できるよう最高品質の原料を確保していますが、店舗によっては原料が切れて、品質を変わるところもございます。
健康・美容の為に買う方急増中! 素煎り(すいり)
素煎り(すいり)…手を加えずそのままの状態で煎った、落花生本来の甘さを感じられる商品でございます。無塩・無糖・無添加の商品です。
他の健康食品として、酢ピーナッツの材料として使用されていたりとリピーターの多い商品でございます。
【石井進商店の素煎り(すいり)の概要】
商品のタイプ |
素煎り(すいり) むき実タイプ/ジップロックで保存がしやすい! |
内容量 |
200g |
通常価格(税込) | 800円 |
品種※1 |
千葉半立(チバハンダチ) →最高級ブランドの甘さ |
品質※2 |
最高品質のらっかせいを使用! →いつでも変わらない安定したおいしさを提供 |
通販サイト 購入ページ |
店頭・電話・FAXでも購入可能です! |
当店からの 一言コメント |
健康・美容ブームでさらに人気の出ている定番商品! 長年地元の方にも愛されている味 ぜひ召し上がってください! |
※1.品種は店舗により変わります。それにより甘さや美味しさも変わりますので必ずチェック!
※2.店舗により、品質の差が出ます。石井進商店では安定した味を提供できるよう最高品質の原料を確保していますが、店舗によっては原料が切れて、品質を変わるところもございます。
試しに食べてみたいけど、選ぶのがめんどくさい!という方は初めて購入する方におすすめのセット商品もご用意しましたので、そちらをお買い求めください!
セット商品!
健康・美容習慣で、まずは一日30粒食べるための約18日分!
定番のから煎り落花生・味付(あじつけ)・素煎り(すいり)をピックアップ!3種類食べて、次に買うとき好みの商品を買って頂ければと思います。
セット価格2600円+送料!
商品の値段だけでいうと、約18日分で1日わずか約144円分!毎日続けるだけで健康・美容に効果大でございます。
健康・美容効果を試したい方はこちら→落花生お試しセット
直接食べるのが苦手な方はこちら!ピーナッツペースト 加糖
こちらはパンに塗って食べるピーナッツペーストです。千葉県八街産の落花生を使用しておりますので、甘さと香ばしさが違います!
最近メディアにて、毎日朝ピーナッツペーストを塗ってパンを食べていると若々しくいられるとご高齢の女性の方がインタビューに答えていた番組が大反響で、ピーナッツペーストが売れています。
落花生を渋皮ごと食べるのが苦手な方はこちらのピーナッツペーストは渋皮の一緒にペーストにしておりますので、ポリフェノールなど大事な栄養をしっかり摂れますのでおススメでございます!
ご購入はこちら→ピーナッツペースト(加糖)
石井進商店の強みを知りたい方はこちら!
当店の自信をもってお伝えできるセールスポイントをまとめましたので、ご購入を考えている方の参考にしていただければなと思います。
購入については、下に「当店について」のページがございますので、そちらをご覧になり、ご来店・ご注文お待ちしております。
色んな落花生に関する記事を書いています!
他の記事でも落花生の為になる記事を書いています。↓の石井進商店の情報一覧を見て頂くと落花生の栄養素のまとめなどがありますのでご覧ください。
SNSの登録もよかったらお願いします!
また、不定期ですが、こういった豆知識や落花生のセール情報をいち早くSNSの方でお伝えしておりますのでよろしければ登録してくれると励みになります。
石井進商店の落花生を買ってみませんか?
石井進商店の落花生はどれも最高品質のものを取り揃えております。今回記事を読んで買ってみようかなと思った方はぜひ通販サイトなどからご購入いただけたら嬉しいです。
購入方法について(注文・支払い方法)
1.当店に来店して購入 アクセス方法はこちら↓
支払方法は現金のみでございます。
店舗は現金のみにすることにより、手数料などの余計なコストが掛からない為、
お客様によりお安く商品を提供することが出来ます。
2.電話・FAXにて注文
ご注文をしたい方は電話・Fax 043-445-2832 にお願い致します。
電話受付時間 朝9時~夕方17時まで (月曜日は定休日)
支払方法は、初めての方は送料+代金引換(コレクト便)200円となります。
二回目からのご注文は郵便振替がご利用可能になります。
送料の値段についてはこちらから→石井進商店の送料
3.通販サイトから注文
こちらから石井進商店 通販サイト注文してください。
通販サイトの支払方法は、1.クレジットカード 2.代金引換 3.後払い 4.クロネコペイの4種類ございます。お好きな支払方法をご利用ください。
当店について~サイトマップ
下のサイトメニュ-から当店の色々な情報を見ることができますのでぜひご覧ください。
サイトマップ(当店の知りたい情報をクリックしてください) |
石井進商店の通販サイト ネット注文で買える商品が見れます。
|
石井進商店の落花生の商品一覧 店頭・電話で購入できる商品
|
石井進商店のアクセス方法 |
石井進商店にお問い合わせしたい方は こちら→石井進商店のお問い合わせ または、電話・FAX 043-445-2832 にお願い致します。 電話受付時間 朝9時~夕方17時まで (月曜日は定休日) |
石井進商店の商品紹介記事 →商品についてもっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!
|
落花生の健康・美容効果をまとめた記事はこちら
|
石井進商店のブログ一覧 セール・落花生の豆知識をご紹介
|
石井進商店のSNS一覧 登録して頂くといち早くセール情報など入手できます。 |
ピックアップ記事